2013年10月16日(水)
後期始業式:こうきしぎょうしき

 始業式が始まる時間前に全校児童は、体育館に集合し、静かに待っていました。児童代表で、5年生の松嶋ヘザーひかるさんと小島菜々美さんの2人が言葉を述べました。原稿に目を落とさず、しっかり前を見て話す姿に後期への決意を感じました。
:しぎょうしきがはじまるまえに ぜんこうじどうは、たいいくかんにしゅうごうし、しずかにまっていました。じどうだいひょうで、5ねんせいのまつしまへざーひかるさんとこじまななみさんのふたりがことばをのべました。げんこうにめをおとさず、しっかりかえをみてはなすすがたに こうきへのけついをかんじました。
「私は、後期がんばりたいことについて考えました。私が後期がんばりたいことは、主に二つあります。一つは、算数です。すばやくとけるように、計算練習をがんばりたいです。二つめは、委員会活動です。私は、環境委員会に所属しています。ウサギのマシュの世話やサクラソウの水やりなど、しっかりと取り組んでいきたいです。」
「私は、閉校に向けて考えました。一つは、いちょう小学校の子とも仲良くしていきたいということです。これからの交流を通して、たくさん友達をつくっていきたいです。二つめは、高学年としての行動です。あいさつをすすんでしたり、ルールを守ったりと下学年の手本となりたいです。また、来年度は、最高学年になるので、六年生からしっかり学び、自分から動けるようになりたいと思います。そして、来年度、私たちが新しい学校をひっぱっていくことができるよう努力していきたいです。」

2013年10月16日(水)
自然に感動!

 左の写真は、9月19日中秋の名月を、屋上で撮影しました。デジタルカメラを望遠鏡に付けて撮影しました。
:ひだりのしゃしんは、9がつ19にちちゅうしゅうのめいげつを おくじょうでさつえいしました。デジタルカメラをぼうえんきょうにつけてさつえいしました。
 右の写真は、10月16日暴風警報発令の午前8時頃、西の空に虹がかかり、職員室から撮影しました。
:みぎのしゃしんは、10がつ16にち ぼうふうけいほうはつれいの ごぜん8じごろ、にしのそらににじがかかり、しょくいんしつからさつえいしました。
 飯田北小学校は、自然を感じる素敵なところです。
:いいだきたしょうがっこうは、しぜんをかんじるすてきなところです。

2013年10月17日(木)
台風が去って・・・

○6年生は、市体育大会に向けての朝練を7日から始めています。台風明けの今日の練習も時間通り開始です。
:6ねんせいは、したいいくたいかいにむけてのあされんを7かからはじめています。たいふうあけのきょうのれんしゅうも じかんどうおりかいしです。
○あいさつ運動が定着しています。今日は、2年生が門のところでみんなとあいさつを交わしています。
:あいさつうんどうがていちゃくしています。きょうは、2ねんせいがもんのところで みんなとあいさつを かわしています。

2013年10月18日(金)
学校を開く週間!!

○全校集会(ドッジボール)が行われました。「王さまドッジ」といって、チームの王さまを一人決め、その王さまが当てられると負けです。高学年・中学年は引き分けでしたが、低学年の赤・黄チームが、王さまを守って勝利しました。2年生の女子の王さまが当てられないように、王さまの周りを囲んでいました。結果、今月の勝利は、赤チームです。
:ぜんこうしゅうかい(どっじぼーる)が おこなわれました。「おうさま ドッジ」といって、チームのおうさまを ひとりきめ、そのおうさまが あてられるとまけです。こうがくねん・ちゅうがくねんは、ひきわけでしたが、ていがくねんのあか・きチームが おうさまをまもって しょうりしました。2ねんせいのじょしのおうさまがあてられないように、おうさまのまわりをかこんでいました。けっか、こんげつのしょうりは、あかチームです。
○2年生の下駄箱の靴の様子です。「先生(担任)に教えてもらっていたから、1年の時からやってるよ。」という男子の言葉通り、きちんとそろっています。朝から気持ちがよいです。
:2ねんせいのげたばこのくつのようすです。「せんせい(たんにん)に おしえてもらっていたから 1ねんのときこらやってるよ。」というだんしのことばどおり、きちんとそろっています。あさから きもちがよいです。

2013年10月19日(土)
10月19日土曜参観「命・・・生きていること」

○2年生の道徳は「いのちって どんなものだろう」と、目に見えない、触れることもできない命について子どもたちが考え、これからどう過ごしていくか発表しました。子どもたちは、「命を大切にしたい。」「自分の命も友達のいのちも大切にしたい。」「生きているといいことがいっぱいある。」「楽しいことがいっぱいある。」と発表していました。最後に、子どもたちは、聴診器で自分の心臓の音を聞き、生きている証を確かめました。
:2ねんせいのどうとくは「いのちって どんなものだろう」と、めにみえない、ふれることもできない いのちについて こどもたちがかんがえ これからどうすごしていくか はっぴょうしました。こどもたちは、「いのちをたいせつにしたい。」「じぶんのいのちも ともだちのいのちもたいせつにしたい。」「いきているといいことがいっぱいある。」「たのしいことが いっぱいある。」と はっぴょうしていました。さいごに、こどもたちは、ちょうしんきで じぶんのしんぞうのおとをきき いきているあかしをたしかめました。

2013年10月19日(土)
10月19日土曜参観「実りの秋」
○5年生は、稲を収穫しました。保護者の方にも稲をほすお手伝いをしていただきました。田植えから約5ヶ月、水の管理や成長記録とお世話をしてきた稲が今日収穫できました。これまで、田植えや世話の仕方を教えていただいた、和田信廣さん(柳明)や鳥よけ網の準備をしてくださった用務員の大坪先生も参加し、収穫を無事終えました。
:5ねんせいは、いねをしゅうかうしました。ほごしゃのかたにも いねをほす おてつだいをしていただきました。たうえから やく5かげつ、みずのかんりやせいちょうきろくとのおせわをしてきた いねがきょう しゅうかくできました。これまで、たうえやせわのしかたをおしえていただいた わだ のぶひろさん(やなみょう)や とりよけあみのじゅんびをしてくださった ようむいんのおおつぼせしゅうかくをぶじおえました。んせいもさんかし、
2013年10月19日(土)
10月19日土曜参観演劇鑑賞「陽気なハンス」

○5・6時間目は、体育館で演劇鑑賞でした。「陽気なハンス」のお話で、ハンスの名前が「アウグスト ネロ・・・ハンス」ととても長くて覚えることができません。舞台が目の前にあるため 子どもたちも歓声を上げながら楽しんでいました。下校の時、低学年の子どもたちから「楽しかった。」「先生、名前言える?」と質問されました。6年生は、劇団員の方に感想を手渡しました。
:5・6じかんめは、たいいくかんで えんげきかんしょうでした。「ようきな はんす」のおはなしで、はんすのなまえが「あうぐすと ねろ・・・はんすと とてもながく おぼえることができません。ぶたいが めのまえにあるため こどもたちも かんせいをあげながらたのしんでいました。げこうじ、ていがくねんのこどもたちから「たのしかった。」「せんせい、なまえいえる?」としつもんされました。6ねんせいは、げきだんいんのかたに かんそうを てわたしました。

2013年10月23日(水)
市児童体育大会

○はまっ子スポーツウェーブが、10月22日(火)日産スタジアムで開催されました。本校の6年生も参加し、長縄跳びや演技を披露しました。個人種目でも、男女100メートル走、走り幅跳び、400メートルリレーに出場した選手は、精一杯の力を発揮しました。応援や会場での様子もけじめのある態度で過ごせたようです。当日出発の時には、登校した子どもたちが、門の前で手を振って見送っていました。
:はまっこスポーツウェーブが、10がつ22にち(か)にっさんすたじあむで かいさいされました。ほんこうの6ねんせいもさんかし、さがなわとびやえんぎをひろうしました。こじんしゅもくでも、だんじょ100メートルそう、はしりはばとび、400メートルに しゅつじょうしたせんしゅは、せいいっぱいのちからをはっきしました。おうえんやかいじょうでのようすも けじめあるたいどで すごせたようです。とうじつ しゅっぱつのときには、とうこうしたこどもたちが もんのまえで てをふって みおくっていました。

学力向上プラン

平成25年度

 5月17日
 平成25年度は、1年生が27名入学し、全校児童は、168名でスタートしました。4月5日の始業式・入学式での児童の立派な姿に感心しました。
 始業式では、1年間という時間を大事に、たくさんの人と出会い、ふれあい、笑顔で挨拶を交わすこと、自分を支えてくれる人への感謝の気持ちを行動で表すことを目標にと子どもたちに伝えました。
 飯田北小学校として最後の年となる今年度、子どもたちにとっても飯田北小学校にとっても充実した1年にしていきたいと思います。
 よろしくお願いいたします。 

9月30日

10月15日より、WEB日記の形式でお便りを発信します。
5月23日

5月21日

校長室より

マニフェスト


評価はこちら

前年度以前の校長室よりはこちら