2004年10月8日 

本日の特選メニュー

・はいがバンスパン ・メンチカツ ・ボイルドキャベツ
・にんじんポタージュ ・はっこう乳


2004年10月8日の給食




<にんじんのはなし>


  食べ物には赤、緑、黄、むらさきなど、さまざまな色があります。食べ物の色も体にいいはたらきをしてくれます。
  今日の「にんじんポタージュ」に入っているにんじんの色は「カロテン」といって、かぜをひきにくくしてくれる働きがあります。また、「カロテン」は、体の中で「ビタミンA」のはたらきをしてくれます。「ビタミンA」は、目にいいといわれています。
  10月10日は「目の愛護デー」です。にんじんを食べて、目のはたらきを良くしましょう。
  ☆カロテン……以前はカロチンともいわれました。

Copyright(C)2002-2006 Kirigaoka-daisan Elementary School

ホームページに戻る