2005年1月20日


本日の特選メニュー

  ・黒食(くろしょく)パン  ・ホワイトシチュー  ・牛乳(ぎゅうにゅう)
  ・ひじきサラダ  ・パインスライス



2005年1月20日の給食



<はくさい のはなし>

 
はくさいは今(いま)が旬(しゅん)の野菜(やさい)です。9月(がつ)から種(たね)をまき、4日(か)で双葉(ふたば)を開(ひら)きます。2週間(しゅうかん)以上(いじょう)たって葉(は)っぱが4枚(まい)になったころに畑(はたけ)に移(うつ)します。1か月半(げつはん)くらいたつと、葉(は)っぱも増(ふ)え、丸(まる)くなって売(う)られているはくさいのようになってきます。種(たね)をまいてから2か月半(げつはん)でおいしいはくさいができます。
  今日(きょう)は、ホワイトシチューの中(なか)に、はくさいが入(はい)っています。

■ 問題(もんだい):
  はくさいのもとになった花(はな)はなんですか?

■(ヒント:
  春(はる)に黄色(きいろ)の花畑(はなはた)がよくみられます。
  (1) チューリップ  (2) たんぽぽ  (3) 菜(な)の花(はな)

■ 問題(もんだい)のこたえ
  (3) 菜(な)の花(はな)
  はくさいができた後(あと)、しばらくすると黄色(きいろ)の花(はな)が咲(さ)きます。

  菜(な)の花(はな)がもとになってはくさいができましたが、はくさいの花(はな)の色(いろ)は、今(いま)の菜(な)の花(はな)よりも薄(うす)い黄色(きいろ)です。

Copyright(C)2002-2006 Kirigaoka-daisan Elementary School

ホームページに戻る