編集・発行:霧が丘第三小学校
9月号
校長:敦賀谷 誠
 

 大収穫の予感−サツマイモが順調に育っています。  キバナコスモスが校舎周辺で咲き誇っています。

充実の夏休み、運動会へ秋スタート

 例年にもまして暑さを感じた夏でしたが、皆様どのようにお過ごしでしょう。そして子どもたちにとっては、どんな夏休みだったのでしょう。

 夏休み前に、それぞれの課題に向かって努力すること、家事を分担し、家族の一員として努力することなどを話しましたが、どうだったでしょうか。朝会に集まった子どもたちの顔は元気いっぱいに見えました。一回り大きくなった子どもたち一人ひとりには、それぞれの経験や思い出があると思います。それらを今後の学習に生かしていってほしいと思います。

 オリンピックでの日本人選手の活躍にはめざましいものがありました。選手一人ひとりの努力とチームワーク、支える人々のサポートがあって、ということが次第に明らかになってきました。このことは教育にも通じるところが大きいように思います。
 子どもたちの中には、オリンピックに夢をもって登校した子もいると思います。そんな思いも伸ばしてあげたいと思います。


夏休みの取組

◇体験学習
 体験学習についてですが、今年度は大きく変更しました。
(1) 時期を夏季休業中に設定しました。
(2) 4・5年合同で行い、共通プログラムも設定しました。
(3) 目的地を箱根にしました。
(4) 引率教員以外も(転出した職員も)自主的に職員がサポートしました。留守番も含め全員サポート体制で行うことができました。
 その結果、充実した活動ができたように思います。子どもたちは、自然から学ぶ、文化の継承を学ぶ、思いやりの心を学ぶという貴重な体験を積み、校外の方々からは「霧が丘第三小学校の子どもたちは幸せですね」という一言もいただきました。
   
◇水泳教室・水泳大会◇
 体験学習の関係で短い期間となりましたが、天候にも恵まれたくさんの子どもたちが参加しました。8月の水泳クラブにもたくさんの参加がありました。
 区の水泳大会でも活躍しました。他校(十日市場小、霧が丘第一小、霧が丘第二小)と一緒という普段とは違う緊張の中で、最後まで全員泳ぎきったというのは、なかなか得がたい経験だったと思います。そんな中で参加者全員が自己最高記録やそれに近い記録が出せました。素晴らしいことです。真の実力がついたと言えると思います。もう間違いなく泳力がついています。次はそこをからスタートできるのです。
  市の水泳大会には、個人種目3、リレー種目1に出場し、立派な記録を出しました。子どもたちには8月31日に記録証を渡しました。

競泳中
みんなで応援
ただ今競泳中!!
4〜6年24名が参加

◇自主学習◇
 学びの連続ということで、算数を中心に、夏休み中も自主的に児童が集まり、担当と担任のサポートによりかなりの成果が得られました。積極的に取り組む子どもたちの姿がありました。これからの学習にきっと役立つと思います。


◇改修工事等◇
  夏休み中、給食室のカウンターの改修工事と体育館の屋上の防水工事が行われました。無事終了し、引き渡しを受けました。配膳カウンターの不具合が改善されるとともに、体育館管理室・更衣室部分の雨漏り等が解消されました。

 さて、学校では、18日の運動会に向け、本格的に取り組みます。今後とも本校の教育へのご支援をよろしくお願いします。



総合防災訓練


 9月1日、震度6以上の地震が発生したという想定で総合防災訓練を行います。
 阪神淡路大地震から10年になりますが決して気を抜いてはいけないと思います。地震はいつでも起こり得ると考え、対処し、準備することが必要と考えます。予期しづらく、不意にやってくる、短時間で大きな被害を受ける場合がある、津波などの二次災害が起きる場合がある、一定期間余震が続くことが多く、心理的にもストレスを受けやすいなど、地震特有のことに少しでも対処しておく必要があるように思います。
 子どもにとっては自分の身を守る、安全に避難する、防災に対する意識を高めることを目指しています。
 何人かの子どもたちと話してみましたが、実際に大地震が起きたときの対応について家族で話し合っている例はあまりありませんでした。学校にいるときに起きた場合、保護者の皆さんが迎えに来るまで、学校にいることを知らない子も多いのです。もし、学校外にいるときに起きたら・・・、家族みんながばらばらの場所にいたらどうされますか?ご家族でも実際に起きたときにどう行動するかシミュレーションしておくとよいと思います。
  ☆大規模地震発生時は、学校で一時保護し、保護者が引き取る等の処置を取ります。


東海地震の対応

 東海地震について警戒宣言や注意情報が発令された場合、学校では次の対応をすることになりました。

警戒宣言発令(従来通り)
 登校前 臨時休業
 登校後 保護者が引き取る等の措置

注意情報発令(追加)
 登校前 臨時休業
 登校後
  授業を打ち切り、教職員等の指導のもと帰宅
  留守家庭や学区外等の通学者は学校で保護し保護者に引き渡す

   ☆状況によって学校において保護者に引き渡す場合があります。
  ☆授業再開については、追って連絡することになります。




Copyright(C)2004-2006 Kirigaoka-daisan Elementary School.

ホームページに戻る  学校便りindexに戻る  このページのトップへ