編集・発行:霧が丘第三小学校
12月号-2
校長:敦賀谷 誠
 

(1月27日発行)
  雪景色の中で今週を迎えました。
 学校周辺も凍り付き、歩行者専用道路の一部がアイスバーンのようになったため、4日間ほど登校時に校門を2か所開き対応しました。凍ったところを歩きたいという希望も一部の子どもたちからありましたが、転倒事故を避けるためにそのように処置しました。
 それは良かったのですが3日目くらいから困った事態も起き始めました。西門が開いているということで、目の前の道路を横断するという状況が何度も起きてしまったのです。安全確認なしで、いきなり飛び出し、車が接近していて大変危険な状態すらありました。横断歩道付近で安全確認していた私たちも、監視場所を変える必要にせまられました。何のための対応なのかを考えると悲しい気持ちになりました。横断歩道を渡るときも、私たちが立っているということで、安全を確かめないで渡り始める子どもたちがいます。これも事故のもととなります。一人ひとりが自分の安全は自分で守るようにしていく必要があります。現在の課題の一つです。

授業研究会(4年)
授業研究会(5年)
授業研究会(4年)
授業研究会(5年)

 協力して子どもの安全を

 登校時に、通常の東門以外の安全確認ができるのも、実は保護者の皆さんが校門を含む見守り活動に当たっていただけることで可能になっています。12月から役員さん、委員さん方が始められ、1月からは5・6年生の保護者の皆さんが引き受けてくださっています。そして今回、その範囲を広げ、児童が在校中の時間帯に広げていただけるという申し出をいただきました。大変ありがたいことです。私たち教職員一同も、これまで以上に子どもたちの安全確保に努めて参りますので、よろしくお願い申し上げます。
  1月10日に、下校時の見守り活動(玄関の外に出て子どもたちを出迎える。周辺の安全にも気を配る)についてお願いしましたが、実にたくさんの皆様が参加してくださいました。ありがとうございます。低学年の下校時を中心にこれからもご協力いただけますようお願い申し上げます。
  メールでも配信しましたが、子どもの安全に係る様々な事案が発生しています。みんなで協力して子どもの安全を守っていかなければならないと決意を新たにしております。 
(内容については、紙版学校だより、配信メールでご確認ください)
 学校では安全な登下校、放課後の遊び方、危険から身を守る方法、個人情報聞き出しへの対応等について再度注意喚起を行いましたが、類似の事案は常に起こる可能性がありますのでご家庭でも十分ご留意くださいますようお願いします。

PTA設立総会
 PTA設立総会では霧が丘小学校の教育活動のあらましなどについてもおはなししました。
  安全関係では、4月当初1か月間ほど集団登校を行うこと、(長期休業後、1驟雨カンテども実施予定)、メール配信システムを利用する方向であることなどもお話ししました。
PTA設立総会
PTA設立総会
音楽朝会(1年)
北海道直送雪だるま
音楽朝会(1年)


 今年も連合自治会様から北海道直送の雪だるまをいただきました。ありがとうございました。
 年度最後の音楽朝会での学年発表がありました。1年生がなんと4曲も披露してくれました。とても元気良く、思いを込めて歌えました。すばらしい発表でした。


Copyright(C)2004-2006 Kirigaoka-daisan Elementary School.

ホームページに戻る  学校便りindexに戻る  このページのトップへ