9月の日記

トップへ
2012年9月30日(日)
自分の命は自分で守る〜総合防災訓練実施






 くぬぎ台地域防災拠点による総合防災訓練が行われました。横浜市内に震度6弱の地震が発生したことを想定して、地域の皆様が自治会ごとに学校に集まってきました。
 そこで行われたのは、避難所の開設を想定して、体育館の中での「狭さ」の体感やAEDや簡易三角巾などの応急処置の実地訓練など、そして、外では西谷消防署によるレンジャー訓練、神奈川救助犬ネットワークによる救出訓練、そして目玉は、住民一人一人が一合ずつ持ち寄ったお米での炊きだし訓練。
 因みに、午前中には、実際に保土ヶ谷区で火災が発生し、学校から消防車が緊急出動。
 さらには、台風17号の接近に伴う、強風への警戒と、何から何まで「防災」な一日でした。
 最後に、保土ヶ谷消防署長さんからの講評「自分の命は自分で守る。」が印象に残りました。
 明日から10月、台風一過の秋晴れを心待ちにしています。

2012年9月28日(金)
長縄ブーム到来!

 6年生が体育大会に向けて、長縄跳びの練習を始めました。それを見ていた2年生も負けじと隣で8の字跳びに挑戦し始めました。
 目標は、「6年生を超える!」ことだそうですが、、、。
 でもやっぱり、6年生にはかなわない、、、。がんばれ、たねっ子2年生。未来は明るい!

2012年9月27日(木)
植村さんの畑で〜川島小3年生と一緒に

 3年生が、植村さんの畑に野菜を植えました。夏の暑い盛りの時期の草取りから、川島小のお友達と一緒に活動してきました。
 植えたのは、大根の種とブロッコリーの苗です。
 次は、一緒に収穫をお祝いするのでしょうか。来年になれば、一緒の教室で学ぶ仲間たちです。
 大きな実になれ くぬぎ&川島っ子

2012年9月26日(水)
いざという時の備えは日頃から

 西谷消防署の皆さんが、4年生の社会科の学習のために出前授業をしてくださいました。
 間近に見る消防車のハイテク機器にびっくり。
 クラスの代表のお友達が、消防士さんのフル装備を着せてもらいました。「重〜い。暑〜い。こりゃ大変。」素直な感想でした。
 30日の防災訓練でもレスキューの実演をしてくださるそうです。

2012年9月25日(火)
5年心のふれあいコンサート

 みなとみらいホールで行われた「心のふれあいコンサート」に5年生がっ行ってきました。普段なかなか聴く機会の少ない生のクラシック音楽です。
 日本でも有数の規模のパイプオルガンの重低音がお腹の底に響き、コンサートの幕開けです。続いて、神奈川フィルの演奏によるお馴染みのナンバーが目白押し。
 クラシックって意外に親しみやすい?結構、ポップな曲もあるんだね、、、。やっぱり本物に触れることは、すばらしいことですね。
 おまけは、マリンシャトルに乗って横浜港クルージング。ゴージャスで贅沢な一日でした。

2012年9月20日(木)
相手を思いやる言葉〜保健集会

 保健集会がありました。テーマは「心の健康〜相手を思いやる言葉」です。
 保健委員の皆さんがドラえもんの登場人物に扮して、色々な言葉がけをしてみました。どんな言葉を使うと気持ちがよくなるのかな、友だちと仲良くなれるのかなということがとてもよくわかりました。
 普段何気なく使っている言葉も少し意識して使うと効果は倍増、友だちも倍増ですね。

2012年9月15日(土)
くぬぎっ子魂よ永遠に〜運動会大成功

 最後のくぬぎっ子運動会が終わりました。全ての競技・演技・準備etcに、この運動会に懸ける大きな思いがいっぱい詰まった素晴らしい一日となりました。
 結果は、219対221で赤の優勝ですが、近年希に見る大接戦や多くのドラマが繰り広げられました。
 今日は、ここで多くを語るより、各ご家庭でたくさん振り返って、くぬぎ台小学校の思い出をしっかりとかみしめてください。
 web特集は、近日中にアップいたします。
 皆様、ご協力ありがとうございました。そして、くぬぎっ子の皆さん素晴らしい感動をありがとう!

2012年9月14日(金)
準備万端!〜いよいよ明日は最後の運動会

 運動会前日準備が滞りなく行われました。
 少ない教職員総出での作業ですが、大変効率よく全て準備が整いました。これもくぬぎっ子魂です。
 もう何も心配することはありません。いや、ちょっと天気が良すぎるとつらいかな。
 しかし、最後の運動会、一緒にじっくり味わい、盛り上がりましょう。
 くぬぎっ子魂、見せてくれよ!

2012年9月13日(木)
よさこいソーラン出前興業〜4年生三幸の園訪問

 4年生が、交流している三幸の園へ運動会の招待状を届けに行ってきました。
 ついでに、練習中の「YOSAKOIくぬぎっ子ソーラン」も披露してきました。
 本番さながらの黒Tシャツに豆絞り姿、もちろん両手には秘伝の鳴子をしたため、入り口前広場で熱演です。
 通所の皆さんから拍手喝采をいただき、「運動会に行くからね。」と約束していただきました。
 本番はさらに熱が入りますね。

2012年9月12日(水)
練習は本番の如く、本番は練習のつもりで

 全体練習を実施しました。少ない練習時間で、最大の効果を上げるために、効率よく行いました。
 あとは本番を待つばかりです。
 一番の心配は、天気がよすぎることでしょう。日射対策と水分補給を万全にしていきましょう。

2012年9月11日(火)
今年の演技は、、、必見です!

低学年

 各学年ブロックの演技の最終調整です。
 低学年「RISINGくぬぎSUN」、中学年「YOSAKOIくぬぎっ子ソーラン」、高学年「和〜いつまでも」
 運動会での花形プログラム、団体演技。これは、実は想像以上に大変な作業なのです。本校では、いずれも今回の運動会Ver.完全オリジナル。ネタの使い回しは一切なしです。超小規模校での、この営みは、ものすごいことなんですよ。
 子どもたちの気迫に後押しされ、指導の先生方の声にも一段と熱が入ります。
 当日は、ビデオカメラではなく、是非、子どもたちの晴れ姿
の生の感触を脳裏に焼き付けてあげてください。そして、万雷の拍手をお願いします。


中学年


高学年
2012年9月10日(月)
ゴーゴーゴー555GO!GO!GO!

 運動会の歌練習も佳境に入ってきました。
 この歌は、1番・2番は、赤白単独で歌いますが、3番になると、かけあいで必ず盛り上がります。とてもよく考えられたすばらしい曲です。
 他校と比べるととっても少ない132人だって、思いは同じ、いや、より大きくふくらんでいます。
 最後の運動会!やるっきゃない!

2012年9月7日(金)
統合への架け橋

 川島小とくぬぎ台小の両校児童会の交流が行われました。
 それぞれの学校から代表が相手校に訪問し、インタビューや写真取材などをして、お互いの学校の様子を紹介しあいました。
 くぬぎ台小からは、今度の運動会へのお誘いの手紙を代表して手渡しました。
 来年は一緒に学び、新しい学校を共に創っていく仲間です。今から胸が高鳴りますね。

2012年9月6日(木)
夢をかなえてドラえもん〜全校ダンス練習

 運動会の昼の部で、みんなで盛り上がる全校ダンス。今年も、おなじみ「夢をかなえてドラえもん」です。
 これは、運動会に限らず、数多くの大切な場面で踊り続けてきたくぬぎ台小の定番メニューです。最後の運動会でも、やっぱりこれがなくちゃぁ始まらないし終わらない。
 とっても簡単で誰でもすぐに覚えられ、一緒に踊った仲間と心がふれあうすてきな振り付けなので、地域の皆様も是非当日はご参加ください。
 もしかすると、本物のドラえもんがゲストでやってくるかも?

2012年9月5日(水)
団結ガンバロー!

 今日は団結式。赤白それぞれの応援団長から、気合いの決意表明があり、エールや拍子、コールの練習をしました。
 限られた練習時間の中で、ここまでがんばってきた応援団の皆さんの努力に応えるように、みんなの声にも徐々に力が入ります。
 本番は、エネルギー全開・全力で応援しましょう。自分たちだけでなく、相手の健闘を称え尊敬するのも大切な姿勢です。

2012年9月4日(火)
名作・力作大公開〜夏休み作品展開催中

 夏休み中の自由課題として取り組んだ作品が、続々とお目見えしてきました。いずれも思わず「わーっ」と声を上げたくなるような、力作・名作揃いです。
 くぬぎ台小最後の夏休みのチャレンジをずっと忘れずに大切にしておいてくださいね。
 2階と3階の渡り廊下に学年別に展示してあります。運動会の練習の見学がてら、是非、実物をご覧ください。

2012年9月3日(月)
41(37)年間ありがとう〜プール納め

 今から37年前、昭和50年の6月に最初のプール開きを行った場所で、最後のプール納めをしました。
 歴代のくぬぎっ子たちに、楽しく安全な水泳学習を提供してくれたプールに感謝をこめて、最後のお別れをしました。
 「25m泳げるようになったよ。」「水が怖くなくなったよ。」「自己ベストタイムが出ました。」全校児童から寄せられた感謝の短冊が、秋空にたなびいています。
 来年は、新しいプールでさらに自分への挑戦を続けてくださいね。 

トップへ