本文へスキップ

考える力を伸ばし、高い学力を育てる学校を目指します。

桜高の沿革history

横浜市立桜丘高等学校の歴史

地図

大正15年11月
 程谷町立実家高等女学校として設立。
昭和 2年 4月
 程谷町横浜市に合併される。
 程谷町立実家高等女学校横浜市に移管/開校。
 学級数2。
 横浜市立家政女学校併設される。

昭和2年5月
横浜市立実科高等女学校と校名を変更

 開校記念日を5月31日と決定。

昭和 9年 4月 高等女学校令による五ケ年生とし、横浜市立高等女学校と校名を変更。
昭和11年 4月 併設の家政女学校は実業学校令により2年生の横浜市立高等女学校となる。
昭和17年 3月 併設の横浜市立家政女学校廃止。
昭和20年12月 平沼小学校3階全部を借り受け全校の授業を行う。当時生徒数430名。
昭和23年 4月 横浜市立桜丘高等学校と校名を改める。
昭和23年11月 校舎を復興、平沼小学校より移転。創立21周年祝賀会を行う。
昭和25年 4月 学区制により男女共学となる。
昭和29年 8月 現在の場所に新校舎完成し現在に至る。
昭和39年 2月 創立30周年記念式典、講堂兼第1体育館の落成式を兼ねて行う。
昭和39年 7月 本館鉄筋4階完成。(現在も使用。)
昭和49年 9月 南校舎完成。
昭和50年 9月 北校舎・昇降口・生徒ホ−ル完成。
昭和61年 8月 東校舎・新第1体育館完成。
平成 5年 1月 情報処理教室完成、LL教室改修工事完成。
平成 8年 4月 全学年8クラス24学級になる。
平成 9年10月 70周年記念式典を行う。
平成15年 4月 二学期制となる。全学年7クラス21学級になる。
平成16年 4月 単位制高校になる。
平成24年 4月 「進学指導重点校」(横浜市教育委員会指定)となり、
         三学期制・学年制になる。



横浜市立桜丘高等学校

〒240-0011
横浜市保土ヶ谷区桜ケ丘2-15-1

TEL 045(331)5021