学校からのお知らせに戻る 

HOMEに戻る


学校だより

  

平成15年9月22日(火)発行

5
発行:若葉台西中学校
    校長 田中 明子
横浜市旭区若葉台四丁目34-1
Tel 921-0281 Fax 922-5986

  

『おめでとう…教育長賞受賞!!』

9月4日に「よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト」が行われました。本校の3年生

が「認め合う」と題して表情豊かにスピーチ(日本語)し、市長賞(2名)に次ぐ教育長賞(2名)を受賞しました。11月15日の創立20周年記念式典の中でスピーチしてもらう予定です



創立20周年記念各種事業について



創立20周年記念 親善試合

8/3  野球部        55人参加

8/23 バスケットボール部  80人参加

8/30 バドミントン部    50人参加

各部活動の保護者会の皆様に全面的にご協力いただき、夏休み中に実施されました。野球部は例年の3年生を送る会として父親+顧問チームも大活躍、バスケットボール部はOB・OGが多数参加、バドミントン部は親ペア対子ペアの対戦や親子ペア同士の対戦と、それぞれに楽しい交流ができました。20周年実行委員会から飲み物代の補助をいただきました。今後実施予定の部もあるようです。

 

* 創立20周年記念 体育祭

《きらめけはばたけクラスの絆〜みんなの力が一つになる時〜》

9月27日(土) 雨天の場合9月30日(火)に延期

開会式8時45分〜 競技9時〜  進行により時間は多少前後します。

プログラムの中に20周年記念にちなむ取り組みがあります。

20周年記念種目【1】  LET'S リサイクル!』

     “若葉台G30”に因んで生徒の発想により誕生したゴミ分別レースです。

20周年記念種目【2】  『綱引き』

     保護者+地域の方+教職員チームが生徒の優勝チームと対戦します。

     両種目とも保護者や地域の方にも出場を呼びかけています。

       20周年記念撮影      『w20w』を校庭に人文字で描きます。当日ご来校の皆さんにも一緒に入っていただいて撮影したいと思います。ぜひご参加ください。

 

* 創立20周年記念 スポーツレクリエーション

10月18日(土) 9時30分〜12時30分(予定)

どなたでも無理なく参加できるスポーツということで、バドミントン・テニス・卓球・ソフトバレーなどの軽スポーツを、半日楽しんでいただく予定です。但し、怪我のないように準備運動はくれぐれも念入りに!!

参加対象は生徒・ご家族・OB・OG・地域の方ですが、保険の関係で事前申し込み制です。

 

* 創立20周年記念 文化発表会・合唱コンクール  10月31日(金)

* 創立20周年記念 式典・祝賀会・PTA祭     11月15日(土)

詳しくは次号でお知らせします。



職場体験学習  受け入れ先  をご紹介ください!!

2年生の進路学習の一環として職場体験学習を来年1月に計画しています。すでに若葉台管理センターの仲介で、わかばショッピングタウンのご協力が得られていますが、生徒数の関係から2回に分けないと実施しにくい状況です。中には朝1時間程度に限定される店舗もありますので、受け入れ先の開拓をして、より多様な体験の場を用意し、1回で実施できればなおありがたいと、皆様にご協力をお願いする次第です。

      1 目的  各教科で確実に習得すべき「基礎・基本」の徹底に加えて、「自分で課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、行動し、よりよく問題を解決する能力」や「学び方」に関わる能力などの『生きる力』を生涯学習時代の学力としています。教室での学習と現実社会の「生き方」に学ぶ学習をリンクさせることで、自分のよさを見つめ、自分の生き方を創る力の醸成に繋げたいと思います。

2 期日     1案 平成16年1月21日(水)
2案 平成16年1月26日(月)
3案 平成16年1月27日(火)

   11月になればわかばショッピングタウンの1月の定休日が決まるそうなので、

   実施期日は11月に確定します。

3 時間  午前中 または 朝から午後3時頃まで 受け入れ先のご都合に合わせます。

4 生徒  2学年 男子59名 女子40名 合計99名 1箇所に2名以上

5 職種  店舗・事業所・施設

6 その他 学校として学校賠償責任保険に入っており、万一受け入れ先の人や財物に損害を与えてしまった場合に備えています。

 

お問い合わせ、ご連絡は校長までお願いします。

 


 

〜地域活動「ふれあい昼食会」に参加した生徒作文より〜

学級委員として私は初めて「ふれあい昼食会」に参加しました。高齢者の方々にどう接するかなど、たくさんの心配・不安がありました。また、みんなで演奏するリコーダー、合唱、4人で演奏する篠笛・琴などのアトラクションもあり、高齢者の方々に喜んでもらえるか、上手く演奏できるかなどとても心配でした。

放課後短い時間の中で練習したり、選択授業の音楽で練習したりと大変だったけど、篠笛もなんとか吹けるようになり、琴と合わせて吹いてみるととてもきれいな演奏でした。

そして、「ふれあい昼食会」の日が来ました。高齢者の方を席に案内し、お茶を運んであげたりと、少し戸惑うこともあったけど、高校のことや部活動のことなど話しながら食事をしました。食事が終わるとすぐにアトラクションが始まりました。エレクトーン演奏や手品など数々のアトラクションの後、いよいよ篠笛と琴の演奏をする時がやってきました。

大勢の人たちの前で演奏するのはとても緊張してうまく吹くことができなかったけど、終わった時のたくさんの拍手がすごく嬉しかったです。合唱している時に、高齢者の方々が一緒に大きな声で歌ってくれたのも嬉しかったです。         (一部略)

 

若葉台のボランティアグループ『若葉と森と愛』の呼びかけに応え、学級委員とアトラクション担当の生徒が出し物を用意して「ふれあい昼食会」に参加しています。

 

学校のお知らせに戻る 

HOMEに戻る