横浜市立日野中央高等特別支援学校
トップページ
Top Page
学校概要
About the School
生徒の活動
Student Activities
進路支援
Vocational Studies
地域支援
Social Support for Students
学校見学等
入学選抜
School Admissions
緊急連絡
Emergency Information
アクセス
Access
11月
11月30日(木)
今日は防災訓練があります。横浜市港南区消防所港南台派出所の協力の下行います。
教室から火が出ました校庭に避難しました。
バケツリレーで火を消す訓練です。
消火器で火を消す訓練です。
煙体験です。目の前が全く見えません。手を使って非難します。
11月29日(水)
今日は、中学1年生保護者、生徒対象学校見学があります。
富士山が肉眼では見えるんですがカメラで撮ると薄ぼんやりになってしまします。
11月28日(火)
横浜市消防隊によるミュージックコンサートがあります。
横浜市消防隊は、横浜開港100周年・市政70周年を記念し創設されました。
「安全・安心を実感できる防災都市”ヨコハマ”」の実現のため、市内各所で演奏、演技を通じ後方活動を行っています。また、ストレートトランペットを操るドリルチーム『ポートエンジェルス119」は、1982年に創設され、横浜市民をはじめ、多くのみなさんから熱い声援を受けています。
学校保健委員会がありました。
11月25日(土)
今日は公開授業研究会があるので学校はあります。
授業参観もあります。
11月24日(金)
曇り空です。午後からは晴れそうです。
大根が大きくなっています。ブロッコリーはもう少しのようです。
唐辛子、サトイモ、サツマイモもたくさん収穫できました
11月22日(水)
まだ11月なのに寒い日が続きます。今年の冬はどうなるのでしょう?夕方から雨が降りそうです。
朝練を半袖で活動している生徒もいます。元気です。
11月21日(火)
季節が冬に入りました。生徒たちもマフラーを巻いている生徒がいます。
富士山が下のほうまで雪化粧しています。
体育館の朝練は床が冷たくなってきました。
11月20日(月)
週末から急に寒くなってきました。冬将軍の第一陣でしょうか。日本海側や北海道では雪が降ったようです。
今日から個人面談が始まります。
11月17日(金)
晴れですが週末はあまり天気が良くないようです。
飲酒の害についての授業を1年生がやっていました。未成年の飲酒は危険、大人になっても飲みすぎに注意しましょう。
11月16日(木)
朝の間は雲が多いようです。
今日は相談日です。日ごろなかなか話しにくいことでも担任と話ができます。
ミスユニバース神奈川事務局より2017神奈川グランプリの白濱さんと。2018候補生セミファイナリスト20名が来校しました。革工課で一緒に作業をしました。
11月15日(水)
今日もはっきりしない天気です。
校庭の夏ミカンが少し色づいてきました。まだ青いところもありすっぱそうです。年が明けて暖かくなってきたら食べることができます。
2年生が応急手当 心肺蘇生とAEDの学習をしました。港南消防署の協力の下「リトルアン」をお借りして蘇生法の実地練習をしました。そせいほう が学べてよかった。と感想を言っていました。
ソラシドエアーパイロット来たぜ!!!
11月14日(火)
昨日の夜は強い雨が降りました。今日もはっきりしない天気です。
少しぐらい寒くても元気に朝練を頑張っています。
体力作りを横浜市体育協会の方たちが来ていただき、教えてくれました。
汗をかいて体力アップしていました?
11月13日(月)
今朝は今年一番の冷え込みのようです。
3年生は多くの生徒が実習が終わり学校に戻ってきます。
少し寒くても元気に朝練です。
11月の朝会がありました。
選挙管理委員会から生徒会選挙の話。
ボランティアの報告
パソコン検定の合格者の表彰
国体でフライングディスク優勝の表彰がありました。
11月10日(金)
校内実習最終日です。最後まで集中してください。
校内でイチゴの花が咲いていました。イチゴの実もつけていました。
校内作業実習で木工課の生徒が作った作品です
最終日みんな最後まで頑張りました。
11月9日(木)
昨日の放課後部活が終わった後にサッカー部が掃除をしていました。聞いてみると土の付いたスパイクでいつも昇降口が土が上がってしますので掃除をしていると返事が来ました。毎日やっているとのことです。見えないところに気を遣い続けている活動にうれしく思いました。
サッカー部は今日も元気に活動しています。
陸上部も元気です。
今日は革工課の作業です。
11月8日(水)
朝は雨が降っています。すぐに止みそうです。
志願変更後の受検者数は委員会から発表があります。
1年生の校内実習3日目です
11月7日(火)
1年生の校内実習2日目です。実習中は部活動は参加しません。
今日は木工課です。みんな最後まで頑張ってください。
11月6日(月)
週末は良い天気でした。今週も良い天気になりそうです。
今日と明日は志願変更になります。
今日から1年生の校内実習です。
11月2日(木)
受検者数が教育委員会のページで発表されました。
生徒会でアルミ缶を集めています。
富士山は少しかすんで見えます。
2,3年生の企業への実習も後半になりました。今日反省会が多くあるようです。
来週から1年生が校内実習を1週間行います。
11月1日(水)
今日から11月になります。部活動の午後の活動も5時までになります。
横浜スーパークールビズも終わり。生徒も完全冬使用になります。
平成30年度入学選抜 募集受付も今日が最終日です。
リンクは自由ですがyshinoch@edu.city.yokohama.jpまでお知らせいただけると幸いです。
横浜市立日野中央高等特別支援学校
〒234-0053 横浜市港南区日野中央2-25-3
TEL:045-844-3015
FAX:045-846-8448