4年2組では、総合的な学習の時間の取り組みとして、

福祉をテーマに「自分たちが今できることは何か」を

考えています。

その一環として「ジャパンバリアフリープロジェクト」

と連携し、車椅子で生活する高校生の森さんを学校に招いて、

お話を聞きました。

楽しい時間の過ごし方の一つとして、

ボッチャというスポーツを教えていただきました。

森さんと楽しい時間を過ごしながら、

車椅子で生活する人の困難な状況を身近に感じることができました。

そして、どんなふうに声掛けをしたらいいのか、

森さんの言葉をヒントに、自分たちで考えることができました。