5月11日に日本丸の海洋教室に参加してきました。

好天に恵まれて、カッター(ボート)訓練や結索訓練(ロープワーク)、手旗訓練を行ってきました。 

 

 

カッターは、一本の櫂を子どもは2人でこぎます。友達と心を合わせて櫂をこぐことが大切だと教わりました。全員の櫂の動きがそろうように。「ソーレ」「1・2」と掛け声をかけながらこぎます。

会場から見上げる、コスモクロックやランドマークタワーはとてもきれいでした。

 

 

 

 

 結索訓練では、ナポレオンマットの作成をしました。図をみながら作っていくのですが、かなり難しかたようで、何度もやり直しをしながら作成しました。

 ナポレオンマットをつくるセットをお土産でもらったので、家でも作った子どももいました。

 

 

 

閉講式では、船長さんより、一人ひとりが一生懸命訓練に取り組んだ証に、認定証をいただきました。

 

 

 

 

子どもたちは、とても楽しかったようで、どの子も満足した様子で帰っていきました。また、次の日に学校へ来た子どもたちも、体験学習の話をたくさん話していました。ご家庭でもたくさん話をしたのではないでしょうか。

体験学習を通して、集団で行動するときには、心を合わせながら協力することの大切や、横浜の誇る日本丸やみなとみらいのよさを感じてくれたと思います。