本年度より錦台中学校ブロック における学校運営協議会が発足され、年間4回(うち2回は本校の分科会であ る西寺尾第二小学校ブロック会)が実施されました。
 第1回、第2回の 西寺尾第二小学校ブロック 分科会記録を掲載します。

第1回 錦台中学校ブロック (錦台中学校・西寺尾小学校・西寺尾第二小学校 学校運営協議会)
令和4年4月 26 日(火) 15 時 30 分~ 錦台中学校にて
〇委員 の皆様へ教育委員会より 委嘱及び自己紹介等行われました。年間の教育活動の確認や意見交換が行わ れました。

第2回 西寺尾第二小ブロック 学校運営協議会
令和4年6月 30 日(木) 13 時 30 分~ 西寺尾第二小学校 視聴覚室にて
〇授業参観(5校時)を経て、委員紹介、学校長からの教育活動説明、意見交換が行われました。
第一回の意見交流では子どもたちの学習の落ち着いた取組や ICT を用いた学習の様子に様々なご感想をい ただきました。アリーナの暑さについてご心配の声をいただいたことから、PTAによる冷風機のリーズ(9月)が決 まり、児童らの円滑な学習にお力添えをいただくことができました。
・令和5年 第1回学校運営協議会記録 

第3回 西寺尾第二小ブロック 学校運営協議会
令和4年12月9日(金)9時 30 分~ 西寺尾第二小学校 視聴覚室にて
〇授業参観(2校時)を経て、学校長より令和4年度の学校評価や令和5年度の主な行事や変更点について説明 いたしました。委員である元PTA会長細谷澄香様からは本年度行われた日本PTA関東ブロック山梨大会での ご報告や令和5年度から実施する学校二期制についてもご意見をいただくことができました。これまでのとおり、 保護者の皆様にご理解をいただきながら 児童の育ちの連続性をご家庭と両輪となって支援していくことを委員 の皆様からご教示 いただきました。
 ・令和5年 第2回学校運営協議会記録 


第4回
令和 5 年 2 月 16 日(火) 15 時 30 分~ 錦台中学校にて
〇年間のまとめとして各分科会の報告や次年度の方向性の確認など行いました。