5月18日に、2年生が遠足に行きました。

行き先は北八朔公園です。

子どもたちの思いが届いて、当日はとてもいいお天気でした。

公園までの道のりを友達と楽しく話しながら歩きました。

 

公園に着いて、ウォークラリーをしました。

活動している間に公園が一周できるラリーでした。

シロツメクサや公園にある橋や広場、池の名前を探しました。

公園の愛護会の方が作っている掲示を頼りに探しました。

 

階段の段数を数えるミッションもありました。

何度も階段を上り下りしながら数えていました。

「いくつだった?」「もう一回数えよう。」と話していました。

 

新しいクラスの、新しい仲間と、協力して楽しく過ごしていました。

お弁当もお菓子もうれしそうに食べていました。