霧が丘第一小学校の校章
制作者 高村
佐代子
霧が丘,ここは造成前,杉の木・ユリ・つたの群生地だったそうですので,
それを頭に描いて,できるだけわかりやすくデザインしました。
杉の木をとりあげたのは,杉の木のようにまっすぐ,すなおに,すくすくと
伸びてほしいという願いをこめたつもりです。
この杉の木には,1年生から6年生までの,6本の線が描かれています。
丸い下の部分は,角のない丸みのあるやさしい人間性豊かな子を,想像
できると思います。
また,3本の杉の木は,本校の教育目標である「自ら学ぶ子」「やりぬく子」
「人間性豊かな子」の3つの柱を表しています。
両手を広げて元気よく,勉強に運動に,励んでほしいと願っています。