2004年10月27日


本日の特選メニュー

・さつまいもパン    ・牛乳(ぎゅうにゅう)
・ししゃもフライ (1〜2年:1本、3〜6年:2本)
   食材を鰯に変更したものが含まれます
・野菜(やさい)のスープ煮(に)   ・ボイルドブロッコリー



2004年10月27日の給食


<ししゃも のはなし>

 ししゃもは、10月(がつ)から11月(がつ)にかけてたまごをもちます。この、たまごをもつ時期(じき)がししゃもがおいしい時期(じき)なので、秋(あき)が旬(しゅん)の食(た)べものとされます。
  ししゃもは、骨(ほね)ごと食(た)べられるので、「カルシウム」がたくさんとることができます。

 問題(もんだい)1:
 カルシウムは、体(からだ)にどんないいことをしてくれますか?

 問題2:
 ししゃもは、全長(ぜんちょう)何(なん)cm(センチメートル)くらいですか?

 問題(もんだい)1のこたえ
 カルシウムは、骨(ほね)や歯(は)の成分(せいぶん)なので、骨(ほね)や歯(は)を丈夫(じょうぶ)にしてくれます。

 問題2のこたえ
 ししゃもは、だいたい15cm(センチメートル)の小(ちい)さな魚(さかな)です。


Copyright(C)2002-2006 Kirigaoka-daisan Elementary School

ホームページに戻る