 |
|
 |
 |
|
 |
2005年6月16日
|

・はいがごはん ・ツナそぼろ ・牛乳(ぎゅうにゅう)
・とん汁(じる) ・やきのり ・梅(ばい)肉(にく)あえ
エネルギー 645kcal たんぱく質 26.7g
|
 |
<まぐろ のはなし>
英語(えいご)でマグロのことを「ツナ」といいます。日本(にほん)では、油(あぶら)につけたまぐろの缶(かん)づめを「ツナ缶(かん)」と言(い)います。外国(がいこく)では、色(いろ)や味(あじ)がとり肉(にく)に似(に)ているので、シーチキンと言(い)われています。
今日は、そぼろとして、給食(きゅうしょく)に出(だ)しました。ごはんと一緒(いっしょ)に食(た)べてください。
問題(もんだい):
今日(きょう)のツナそぼろには、何(なん)の肉(にく)が入(はい)っていますか?
(1)とり肉(にく) (2)しゃけ (3)まぐろ
問題(もんだい)のこたえ
(3)まぐろ
ツナは、サラダなどと一緒(いっしょ)に食(た)べられますが、今日(きょう)は、ごはんにあう料理(りょうり)として給食(きゅうしょく)に出(だ)しています。
!一口メモ!
お休み |
Copyright(C)2002-2006 Kirigaoka-daisan Elementary School
 |
 |
|
 |