 |
|
 |
 |
|
 |
2005年6月27日
|

・ぶどうパン ・牛乳(ぎゅうにゅう)
・肉(にく)だんごの甘(あま)酢(ず)あんかけ
(1〜4年(ねん):3こ、5〜6年(ねん):4こ)
・メロン ・海(かい)そうサラダ
エネルギー 595kcal たんぱく質 23.8g
|
 |
<メロン のはなし>
給食(きゅうしょく)でよく出(だ)されるメロンは、「アムスメロン」と「アンデスメロン」です。
「アムスメロン」は、オランダの「アムステルダム」という場所(ばしょ)からきたことからつけられた名前(なまえ)です。
「アンデスメロン」は、日本(にほん)で作(つく)られたメロンで、安心(あんしん)で安(やす)く買(か)えるということから「安心(あんしん)ですメロン」が短(みじか)くなって「アンデスメロン」という名前(なまえ)がつきました。
問題(もんだい):
メロンについているあみ目(め)はどのようにできるでしょうか?
(1)きずをつけてできる
(2)大(おお)きくなるときにヒビが入(はい)る
問題(もんだい)のこたえ
(2)大(おお)きくなるときにヒビが入(はい)る
あみ目(め)ができるメロンとそうでないメロンがあります。
メロンは、今(いま)が旬(しゅん)のくだものです。おいしいメロンを味(あじ)わって食(た)べてください。
!一口メモ!
お休み |
Copyright(C)2002-2006 Kirigaoka-daisan Elementary School
 |
 |
|
 |