![]() |
|
ホームページ>広報>給食index>給食ぱくぱくだより 2005-09-29 rev.1 |
|
![]() |
|
・さつまいもパン(独自献立) ・牛乳(ぎゅうにゅう) ・肉(にく)だんごの甘(あま)酢(ず)あんかけ(1〜4年 3こ 5〜6年 4こ) ・あんにんゼリー ・くきわかめスープ |
|
![]() |
|
エネルギー 632kcal たんぱく質 26.6g | |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
|
○写真撮るの?ちょっと待ってて・・・ 4月から牛乳パックのリサイクルに取り組んでいます。手を使って簡単に処理できます。(6年) |
|
![]() |
![]() |
6年生給食風景 |
十分楽しんでいます |
○えっ何?このパン・・・あ、おいしい!! わってみて初めてわかる秋の味(5年) | |
![]() |
![]() |
5年生給食風景 |
何よりも楽しい?給食時間 |
![]() |
|
<くきわかめスープ のはなし> 日本(にほん)は、海(うみ)にかこまれいる国(くに)なので、昔(むかし)から魚(さかな)や海(かい)そうをたくさん食(た)べてきました。 今日(きょう)のスープは、わかめの「くき」の部分(ぶぶん)を使(つか)った「くきわかめスープ」です。 海(うみ)で育(そだ)ったわかめには、丈夫(じょうぶ)な骨(ほね)や歯(は)を作(つく)る「カルシウム」や、おなかの調子(ちょうし)をととのえてくれるはたらきがある「食物(しょくもつ)せんい」がたくさん含(ふく)まれています。 問題(もんだい): くきわかめは、どんな食(た)べものの「くき」のことですか? (1) こんぶ (2) わかめ (3) ひじき 問題(もんだい)のこたえ (3) わかめ くきわかめや、ひじきなどの海(かい)そうは、体(からだ)の調子(ちょうし)をととのえてくれる「緑色(みどりいろ)のはたらき」もありますが、筋肉(きんにく)などの体(からだ)を作(つく)る「赤色(あかいろ)のはたらき」もあります。 |
|
![]() |
|
今日はお休みです。 |
|
Copyright(C)2004-2006 Kirigaoka-daisan Elementary School |