![]() |
ホームページ>広報>給食index>給食ぱくぱくだより 2005-10-06 rev.1 |
![]() |
・丸(まる)パン ・ビーンズシチュー ・牛乳(ぎゅうにゅう) ・海(かい)そうサラダ ・ブルーベリージャム |
![]() |
エネルギー 661kcal たんぱく質 28.0g |
![]() |
![]() |
![]() |
○ごめんねさい。きょうはおやすみ。 |
![]() |
<ブルーベリー のはなし> ブルーベリーは、北(きた)アメリカで生(う)まれて、今(いま)から30年(ねん)くらい前(まえ)に日本(にほん)でも作(つく)られるようになりました。 ブルーベリーの色(いろ)のもとである「アントシアニン」は、視力(しりょく)の下(さ)がるのを防(ふせ)いだり、目(め)のつかれをとったりしてくれます。また、「食物(しょくもつ)せんい」がたくさん含(ふく)まれているので、腸(ちょう)のはたらきをよくしてくれます。 問題(もんだい): 「アントシアニン」が入(はい)っている食(た)べ物(もの)はブルーベリーの他(ほか)に何(なに)がありますか? (ヒント:ブルーベリーと似(に)た色(いろ)をしている食(た)べ物(もの)です) (1) ぶどう (2) なす (3) わかめ 問題(もんだい)のこたえ (1) ぶどう (2) なす ぶどうやなすのむらさき色(いろ)が「アントシアニン」です。 10月(がつ)10日(とおか)は、目(め)の日(ひ)(目(め)の愛護(あいご)デー)です。アントシアニンの入(はい)った食(た)べ物(もの)を食(た)べて、目(め)を大切(たいせつ)にしましょう。 |
![]() |
今日はお休みです。 |
Copyright(C)2004-2006 Kirigaoka-daisan Elementary School |