編集・発行:霧三小 7月号   校長:敦賀谷 誠   


授業参観
安全な学校、地域のためにぜひ腕章をご利用ください

 6月16日は授業参観日でした。手元の集計で231名の児童の保護者の方にご参加いただきました。(複数で参加の方もおられますのでもっと大勢の方においでいただいています)ありがとうございました。授業参観は子どもたちの日頃の様子をご覧いただく良い機会と思います。これからも積極的なご参加をお願いします。
  さて、保護者の方が学校においでになるときには、PTAが配布しております腕章をお付けいただくことになっております。学校の防犯上、腕章があることで保護者の皆さんであることを確認させていただいておりますので、ぜひご協力をお願いします。腕章のない方にはお声をかけさせていただくことがあります。子どもたちの安全を守るための取組ですのでご理解とご協力をお願いします。
  なお、PTAでは、学校に直接用事がない場合、例えば買い物に出るとき、近隣を散歩するときなども腕章を身に付ける呼びかけをしております。これは、学校を含む地域の安全・防犯に少しでも役立てば・・・という考えで進めておられるとお聞きしています。大変ありがたく思っております。
  また、登下校時に学校周辺を犬の散歩等で歩いていただいている方々が多数いらっしゃいます。(連合自治会の呼びかけで、子どもたちの安全に配慮いただいています。)本当にありがとうございます。

お渡ししている腕章
お渡ししている腕章


まちとともに歩む学校づくり懇話会

 6月26日(土)に霧が丘中学校を会場に、
  (1) 学校・家庭・地域連携事業実行委員会総会
  (2) まちとともに歩む学校づくり合同懇話会
  (3) ☆まちとともに歩む学校づくり懇話会☆
  (4) 親善球技大会(ソフトボール)
  (5) 懇親会

が開催されました。多数の皆さんがご参加くださり大変実り多い会が開催できましたこと、深く感謝申し上げます。球技大会幹事校ということで、PTAの方々にも大変お世話になりました。ありがとうございました。

懇話会風景
和やかな雰囲気の中で会が進みました



少人数指導が始まっています<算数科>

 算数の授業で、子どもたち一人ひとりに応じた指導を進めるために、学級を二つのグループに分けた指導を行っています。(学年や状況により異なります)子どもたちの算数学習への意欲や興味・関心が高まっています。一人ひとりの学力が伸び、基礎基本の定着につながるよう取り組んでいます。
 二つの教室に分かれて実施しています。グループ分けは単元などによって異なります。


5年生の様子1 5年生の様子2


5年生の様子



 救急蘇生法講習会

水泳は大変身体によい運動ですが、万が一の場合に備え研修を積み重ねています。
  今年も6月18日に全職員で救急蘇生法の研修を受けました。

 音楽朝会

  歌いっぱい活動の一環として音楽朝会を月一回行っています。6月から各学年の発表が始まりました。トップバッターは6年生。素晴らしいリコーダー演奏を披露しました。

救急蘇生法研修会

救急蘇生法研修会
6年生の発表

6年生の発表

校門付近の樹木剪定 


 緑舎の皆様いつもありがとうございます。
 校門付近を通られた方、雰囲気が違っているのにお気づきではありませんか? 実は、6月19日(土)に緑舎の皆さんが剪定してくださったのです。外にも、校庭の樹木の剪定についてのアドバイスをいただいたりしています。本当にありがとうございます。
  気づいた子どもたちとの会話です。
  「どうやったらこんなにきれいにできるんだろう。僕なんか粘土でだって難しそう。」「昔からいろんな人たちが工夫してきて、その技を受け継いで、その上でまた工夫を重ねているんだよ。」「すごいなあ。僕にもできるかなあ。」「きっとできるよ。しっかり教わって努力したら」

剪定後の校門付近