1月の日記 

2013年1月28日(月)
この紋所が目に入らぬか!〜貞水企画講談ワークショップ

 今では、あまり耳慣れない講談のワークショップが行われました。
 人間国宝一龍斎貞水先生の門下生の指導による講談教室です。5・6年生の元気者が、張扇を叩いて、時代物の口上に挑戦です。
 3月1日の本公演では、貞水先生の講談や林家正楽師匠の紙切りなどが行われます。これは、必見です。詳しくは後日ご案内いたします。

2013年1月19日(土)
くぬぎっ子フェスティバル2013開催

 くぬぎっ子フェスティバル2013が開催されました。各クラスで学習したこと工夫して発表する行事です。
 自分たちだけが楽しむのではなくて、お客様の立場・目線に立って、分かりやすく、楽しく伝えるにはどうしたらよいか考えながら練習してきました。そこに、大きな学びがあります。これは、総合的な学習の時間と呼ばれる時間で、実は、教科書のない、しかし、生きる力を直接育むとても重要な学習なのです。
 どの学年・クラスもそれぞれ工夫して発表しました。
 この行事をもって、子どもたちが主体となって発表する行事はすべて終了です。あとは、卒業式と修了式。41年間最後の授業は特別なものとなるでしょう。

2013年1月15日(火)
久々の大雪に

 昨日の大雪で、朝からくぬぎ台小もすっかり雪化粧。
 くぬぎっ子たちの安全を確保するために、先生方も総出で雪かきです。しかし、子どもたちは、わざわざ雪かきをしていないところを通って登校です。
 きっと嬉しくて雪の感触を楽しみたいのでしょう。でも、転んでも知らないぞ!
 中休みは、広い校庭で雪合戦。小規模校なので、思いっきり転げ回れます。
統合まであと「76日」

2013年1月11日(金)
君は小松菜の秘密を知っているか!?〜3年

 3年生が植村さんの畑で育てた小松菜を味噌汁にして食べました。
 ちょうど七草の時期でもあったので、とてもおいしく身体が芯から温まりました。
 そして、お世話になった植村さんをお招きして、分かったことやお礼の言葉を言いました。
 小松菜には、大根と同じような根がついていること、普段、スーパーなどで見ている小松菜とは、ちょっと違いますね。
 大変貴重な気づきをしました。
 植村さん、来年度、川島小と統合してもよろしくお願いいたします。
 統合まであと「80日」

2013年1月9日(水)
生きる力〜書き初め大会
 新春の恒例行事、書き初め大会がありました。
 今回は、特別講師として、コミュニティースクールの館長さんである則座博通先生にご指導いただきました。コミュニティーに行ったことがある人は、ご存じのことと思いますが、きれいな写真などの掲示物にいつも達筆な毛筆でタイトルなどが書かれています。これらは全て、則座先生によるものです。
 先生は、元横浜市立の小学校の校長先生でもあった方です。くぬぎっ子たちの書いた字を見て、「中学年の皆さんは、生き生きと伸びやかな字を書いていますね。」「高学年の皆さんは、丁寧に慎重にきちんとした字を書いていますね。」とご講評してくださいました。これは、文字だけではなく、くぬぎっ子の学年の特徴を見事に捉えておられる分析でした。
 今年の統合、きっと「生きる力」を十分に発揮して乗り切ることができることでしょう。
 統合まであと「82日」
2013年1月7日(月)
しめくくりのスタート〜2013年は統合の年
 新しい年、平成25年、2013年が明け、学校が始まりました。
 今年は、いよいよ川島小学校と統合する年です。ですから、くぬぎ台小学校の本当のしめくくりのスタートの日ということになります。
 昨年も来ていただきました川島囃子保存会の皆様が、今年も各教室をまわって、くぬぎっ子たちの健康と幸運を祈って縁起のいい獅子舞を披露してくださいました。「おかめとひょっとこ」も参上し、教室は大盛り上がりでした。
きっと今年は、いいことありますね。
 朝会で校長先生が示した2つの数字、52と48の意味は、もうわかりましたね。
 統合の日まで、あと「84日」

トップへ