まち・ともだち・ふれあい
かがやきあおう
協力し、楽しい 並二ふるさとまつり2004
かがやきタイム(各学年の学習の発表をしました)
1.2年生 「げんき!にこにこ! 「秋のおまつりひろば」へいらっしゃ〜い」 秋たんけんで見つけたドングリや葉っぱを使ったゲーム。おもちゃ作り。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3年生 「シーサイドライン 博士になろう」 えっへん!ぼくたち、わたしたちのシーサイドライン。調べたことをまとめました。シーサイドラインは運転手がいなくてもなぜ安全に走れるの?OHCを使って説明します。 |
4年生 「わっ!!なみきライフライン」 水道、下水道、ゴミ処理そして電気。生活に必要な便利なことをまとめました。劇やゲーム・クイズ・体験コーナーなど工夫がいっぱい!? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5年生 「並木調査「なみに隊」」 まちの全てを調べました驚きの大発見!…があるかどうかはお楽しみに。 ポスターセッション、プレゼンテーション、発表の工夫が盛りだくさん!? |
6年生 「歴史スゴロク」 歴史をわかりやすく、時代ごとにスゴロクにしました。その時代、その時代ごとの人物が歴史の世界を案内します |
![]() |
![]() |
ふれあいタイム(地域の方による楽しいひろば)
|
ドリームタイム
(希望者が自分の良さを発揮するステージ発表)
どの学年も合奏・合唱、劇、紙芝居など個性がみられる楽しい発表ばかりでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
← ことしは音楽クラブのOG による発表もありました。 はまっ子の先生による発 表も楽しかったです。 ↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |