トップページへ戻る

 「今日の二つ橋」の過去の記事です。トップページでは最新記事を上の方に掲載していますが、ここでは時系列に並べています。

2021年10月の「今日の二つ橋」

10月1日(金)
 本日の中学2年生生徒・保護者対象見学会は予定通り実施いたします。雨風もありますので、ご来校の際はお気をつけてお越しください。
  
 また、本日は磯子公会堂にて令和4年度入学生徒募集願書等配付会が行われます。入学願書などを配付いたしますので、本校を含む横浜市立高等特別支援学校等への出願を検討されている中学校、義務教育学校、特別支援学校中学部3年生の保護者の方は必ずお越しください。

 今日の3年保健では、隣の「にこてらす」様のご協力のもと、妊婦体験、赤ちゃん体験が行われました。妊婦体験では重りをつけたお母さん役と、箱眼鏡をつけて視野を狭くした子ども役に分かれて散歩をしました。赤ちゃん体験では人形を使っておむつ替えや抱っこの体験をしました。
      

10月4日(月)
 本日より通常日課に戻りました。40分の短縮授業から50分に戻ると、長く感じるようです。
1年生のスポーツの授業では、『ダンス』に取り組みました。まずは基本のステップを二つ学習しました。ぎこちない部分もありましたが、曲が流れると楽しそうに踊っていました。今後、グループごとにダンスを創作する予定です。今からどんなダンスになるか楽しみです。
         
 
10月5日(火)
 1年生の流通・サービスでは、今もクラス別に分かれて授業を行っています。モップに挑戦している班もいれば、教室で講習を受けている班もいました。もうすぐで前期が終わりますが、習ったことを身につけられているか振り返ってみるといいですね。
      

10月7日(木)
 本日は「陸上部の朝練習」の様子をお伝えいたします。曇り空、いつ雨が降るかわからないお天気のため、体育館にて「☆ダンス・エクササイズ☆」を行いました。スクリーンに映し出される手本の動きに合わせて、ダンスで汗を流しました。2年生部員は授業で経験しているので、リズムに乗って高いパフォーマンスを見せていました。「自分の殻を破って楽しもう!!」をテーマに、体を鍛えながら、楽しく体を動かすことができて、とても楽しそうでした。
      

10月8日(金)
 本日は前期終業式・および後期始業式が行われました。式の前には担任の先生から前期の成績表が配られました。前期でがんばっていたところ、後期に向けてがんばってほしいところなど、一つひとつ確認しながら、配られていました。
      

 式では、各学年の代表生徒が前期の振り返り、および後期実習や、卒業後に向けての目標・意気込みを書いた作文の発表がありました。早い生徒は来週から後期実習が始まります。1年生は初めての実習に、2年生は自分で希望した職種の実習に、そして3年生は就労に向けた最後の実習になります。どの学年の生徒も、自分の実習の目標を意識して、取り組んでほしいなと思います。
      

10月11日(月)
 2年生の美術では、七宝焼き(しっぽうやき)に取り組んでいます。
色相や、明度、彩度について学んだあと、自分なりに配色を考えて、配置しています。
ガラス質の釉薬を貼り付けていくのですが、細かい作業にみんな苦戦していました。
最終的にはスプーンやフォークに貼り付けて自分だけのオリジナルスプーン(フォーク)にします。
 もう間もなく完成ですが、完成が楽しみです。
      

10月12日(火)
 本日から後期が始まりましたね。1年生は今週から初めての現場実習が始まっているので、授業ではいつもより生徒が少なく不思議な感じがしています。環境・園芸の授業でも人手が少ないように感じましたが、少人数でも自分にできることをコツコツと取り組んでいました。
      

10月14日(木)
 だんだんと気温が下がり、秋らしくなってきました。3年生は保健の授業の一環で、講師をお招きして「妊婦体験・赤ちゃん体験」の学習を行っています。妊婦ジャケットを着用して、妊娠中の体の重さを体験したり、2歳児の狭い視野を体験したりしました。また、本物の赤ちゃんにそっくりな赤ちゃん人形を使用して、新生児のお世話を体験しました。授業を受けた生徒たちは初めての体験に戸惑いつつも、とても真剣に取り組みました。
      

      

10月15日(金)
 3年生が校庭でスポーツの授業をしていました。この時期は例年フットサルをしているのですが、今年度はウォーキングサッカーを行っていました。(日本ウォーキングサッカー協会公式サイト
 通常のサッカー、フットサルとは違い、走ることや相手に接触することなどは禁止されています。運動強度も少ないので、マスクを外さなくても行うことができるスポーツです。激しい動きはできませんが、生徒達は盛り上がって参加していました。
      

10月18日(月)
 学校だよりの秋号が発行されました。よろしければご覧ください。
 2年生の生活家庭の授業の様子です。自分用のトートバッグの作成に向け、ミシンの操作を習得しています。糸の掛け方やボビンの扱い方などはお手の物になってきました。バッグの底部のマチがほつれないようにジグザグ縫いで補強していきます。今から完成が楽しみです。
      

10月19日(火)
 一気に寒くなる季節になりましたね。そんな中でも、1年生の環境・園芸では外で作業しています。写真は、朝のミーティングを行った後、準備をして作業に取り掛かろうとしている様子です。実習から帰ってきた生徒もいる中、これから成長していく姿が楽しみです。
      

10月21日(木)
 本日は、3年生の授業をご紹介いたします。まずは「職業基礎」です。テーマは「休暇のとり方」でした。働き始めたことをイメージして、真剣に学習に取り組んでいる姿は「さすが3年生!」という感じでした。次に「生活家庭」です。「食生活指針」を元に献立を考える授業でした。ICT端末を利用しながら、生徒達が積極的に調べ学習をしていました。
      

      

10月22日(金)
 本日も中2生徒・保護者対象見学会が行われました。期間中は多くの方にご来校いただき、生徒の様子、授業の様子などを見ていただきました。中2の生徒の皆さんにとって、自分の進路を考えるきっかけとなっていれば幸いです。
      

10月25日(月)
 おはようございます。本日から27日まで、入学選抜検査の出願期間となっています。時間は午前の部が10:00~12:00、午後の部が13:00~15:00となっています。本校を志願される方は、時間厳守でご来校ください。
    

10月26日(火)
 本日は、1年生の流通・サービスの授業を紹介します。今まで清掃の基礎を固めてきた1年生ですが、いよいよ教室清掃に取り掛かり始めました。ウエス絞りからモップまで、今まで習ってきたことを実践していく段階になりましたね。これからステップアップしていく姿が楽しみです。

      

10月27日(水)
 本日の15時をもって、志願受付を締め切りました。市立高等特別支援学校等の志願者数については、10月28日中に横浜市ホームページに掲載予定です。
    

10月28日(木)
 3年生の授業の様子です。音楽では手話唱、家庭科ではクールパンツ作りを行いました。現場実習へ行っている生徒が多くいるため、2クラス合同で授業を行っているクラスもあります。クラスの垣根を超えて皆、仲良く過ごしています。
      

10月29日(金)
 久し振りに屋上から富士山の写真を撮りました。今日は風が強いですがその分雲もなく、きれいな青空が広がっています。
  

 1年生の情報文化ではExcelを使って見積書の作成を行っていました。教員の説明をメモを取りながら聞いたり、教科書を確認したりしながら懸命に取り組んでいました。