トップページへ戻る

 「今日の二つ橋」の過去の記事です。トップページでは最新記事を上の方に掲載していますが、ここでは時系列に並べています。

2021年11月の「今日の二つ橋」
11月1日(月)
 2年生の音楽の授業ではドラムの譜面の読み方について学習し、実際にドラムを叩いてみました。曲に合わせて演奏するのはとても難しかったようです。テンポを崩さずに一定のペースで刻む難しさを痛感したようです。
        

11月2日(火)
 本日は2年生の総合の授業を紹介します。今は実習期間ということもあり、各クラスで自由な時間を過ごしています。カードゲームをやっているクラスやテレビを視聴しているクラス、体育館で体を動かしているクラスなど、やっていることは様々です。皆、穏やかに楽しそうに過ごしています。
      

11月4日(木)
 本日は「バスケットボール部」の朝練習の風景をお伝えいたします。
 朝練習では「対人」や「フットワーク」を鍛える練習をしています。みんなで声を掛け合いながら、一生懸命にボールを追ってる姿はとても良い雰囲気でした。これからもケガに気を付けて、目標に向かって頑張ってもらいたいと思います。
     
 ☆フレー! フレー! 二つ橋バスケットボール部!!

11月5日(金)
 3年生の授業風景を紹介します。
 「生活社会」では世界遺産について、図書室の本やiPadを使って調べ学習をしていました。「保健体育」では応急手当としてRICE処置について学習していました。「職業基礎」では職場の上司や同僚からアドバイスを受けた時にはどうすればいいのかなど、社会人になるにあたってのマナーや心構えについて学習していました。
      

11月8日(月)
 2年生のスポーツは体育館の大画面スクリーンを使ってダンスエクササイズをしました。音楽と映像に合わせて、飛んだり跳ねたりして全身を動かします。1曲踊るだけでも汗が出てきます。合間合間にしっかり水分補給。全ての曲を踊り切った後はみなさん清々しい顔をしていました。
      

11月9日(火)
 本日は1年生の環境・園芸の授業を紹介します。この日はマクラメという編み物を作っていました。マクラメとは「交差して結ぶ」という意味があるそうです。まだ完成には至らないようでしたが、集中して取り組んでいました。
      


11月12日(金)
 二つ橋の調理の授業では、このような流し台、IHヒーターを一人一台使用し、調理の準備から片付け、流し台の清掃までセットで行っています。今日は3年生が肉じゃが、みそ汁を作っていました。教員から手順や注意事項の説明を聞いた後、それぞれ分かれて調理に取り組みます。今回は上手に作ることができたでしょうか。
      
 その他、3年生の授業風景です。生活社会ではパソコンを使って世界各国の観光地やあいさつの言葉などを調べていました。職業基礎では求人票についてどんなことが書かれているか、ここに書かれている言葉はどういう意味なのかなどを学習していました。
      

11月15日(月)
 1年生の職業基礎の授業風景です。実習から戻ってきた生徒も多いので、実習に関する振り返りを行いました。実習を終えて感じたことがそれぞれあったようです。集中して書き込んでいました。実習先に提出するお礼状の記入も行いました。感謝の気持ちを込めて丁寧に記していました。
      

11月16日(火)
 
本日から「学校をひらく週間」が始まり、大勢の人たちが見学しに来ています。そんな中、1年生のクラスで研究授業が行われました。「自分のいいところを見つけよう」というテーマの保健の授業です。自分だけでなく仲間のいいところを見つける大切さについて学んだ一時間でした。
      

11月18日(木)
 1年生の「朝の水撒き」の活動をご紹介いたします。1年生は順番に毎朝、担当の先生と一緒に学校の草花や野菜たちにお水をあげてくれています。畑では、冬野菜の「大根」「ブロッコリー」「キャベツ」「小松菜」などを育てています。1年生が毎朝、水をあげてくれているので草花や野菜たちは元気に育っています。
 1年生の生徒の皆さんと担当の先生方、毎朝どうもありがとうございます!!
      

11月19日(金)
 3年生の「音楽」の授業をご紹介いたします。3年生は「みんながみんな英雄」の手話唱の練習をしています。「音楽」の授業は2クラスの合同で行っています。お互いにクラスの手話唱を見てもらい、より良くなるようにアドバイスを送り合いました。「大きな身振りで頑張っていたので良かった」や「間違えても大丈夫だから自信をもってやってみよう」など、相手を思いやる優しいコメントが多かったのが印象的でした。最後は画面に映っている映像に合わせて、みんなでダンスを楽しみました。
      
  ☆手話唱「みんな英雄」! ☆アドバイスありがとう!  ☆みんなでダンシング!

11月22日(月)
 2年生の美術です。iPadのアプリを使って、コマ撮りアニメーションを制作しています。自分たちで作った人形を少しずつずらしたり、可動部を動かしたりして動きのあるアニメにしています。今回のテーマは『黒い四角のあるアニメ』黒い四角を何に見立てるのかが難しいようですが、階段に見立てたりトンネルに見立てたりしていました。また、階段を登っているように見えるためにはどのようにキャラクターを動かせばいいか等、工夫しながら作っていました。
          
 
11月26日(金)
 今日は『チーム・でん舎』の方が来校されて、和太鼓などの観賞会を行いました。観賞会では『三宅』や『ぶち合わせ太鼓』などの演奏のほか、獅子舞の披露もありました。獅子舞に噛まれると厄が払われます。残りわずかとなった今年の分と、来年の分の厄を噛んでいただきました。
      
      

11月29日(月)
 3年生の人間福祉の授業で、喫茶体験を行いました。生徒は店員になり、職員が客として来るというものです。入店から、注文受注、レジ入力操作、お金受取、席案内、ドリンク作成、片付けなどなど、やることは多いですが、てきぱきと動くことができるのはさすが3年生!と思いました。
      

11月30日(火)
 明日から入学選抜が始まりますね。生徒たちにも準備や清掃のお手伝いをしてもらいました。この頃とても寒くなってきているので、体にはくれぐれも気を付けてお越しください。受検生の皆さん、しっかり準備を整えた状態で会えることを楽しみにしています。