令和2年度

2月 

3年生がもうすぐ卒業します。
3年生と最後に何をしたいか、話し合って考えた活動を行っています。

3年生 対 1、2年生 のゲームの様子です。

    
    



バスケ部員 対 チイマイ二つ橋 (職員チーム)のゲームの様子です。

    


今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、
大会が中止になったり、休日練習が実施できなくなったりして、
対外試合が1回しかできませんでした。

最後の試合もチーム内での試合となりましたが、
思い出に残るゲームになったらと思っています。


3年生の皆さん、
3年間バスケットボール部で、たくさんのことを学んだと思います。
つらく厳しい思いをしたこともたくさんあったと思いますが、
この経験が今後を生きていくための力になると信じています。
ご卒業おめでとうございます。


1月29日(金)
 
 今日はシュート練習を行いました。二つのコーンの位置から丁寧にシュート(スリーポイントも)することを意識していました。
 
     

     


12月11日(金)

 久しぶりの更新となりました。朝から元気よく活動しています。

     

感染症対策を十分にしながら、週4回の活動を行っています。

    
    

これまでのような練習はなかなか難しいですが、
個人・チームが成長できるよう1回1回の練習を大切にしています。

平成31年度・令和元年度

◯部員数    3年6名  2年4名  1年7名  *新入部員募集中*
◯顧問数     3名
◯活動内容  朝練、午後練、休日練習、大会への参加
◯主な大会  ゆうあいピック(6月)、夏季県大会(8月)、スポーツフェスタ(夏頃)、ハマピック(9月)、冬季県大会(2月)

3月25日(水)

令和元年度 1年生修了式が行われました。

この日は、1年生の修了式。

肌寒い朝ですが、元気いっぱいに登校してきた1年生。

今期の評価を教室で担任から受け取り、ステップアップした自分の課題を確認していました。

2年生修了式同様に、この3月で二つ橋を去る教職員の発表もあり、それぞれの思いを胸に集ってきました。

二つ橋卒業生や保護者をはじめ多くの方々が駆けつけてきてくださり、心から感謝しています。

4月からの新しい生活を楽しみに、更に成長した姿で会えることを目標にして、
それぞれの場所で、お互いに一所懸命に努力し挑戦していきましょう。

二つ橋バスケットボール部を応援してくださる皆様

1年間ありがとうございました。

これからも引き続き、よりいっそうの二つ橋バスケットボール部への応援をどうぞよろしくお願いいたします。

3月24日(火)

令和元年度 2年生修了式が行われました。

久し振りの登校に心を弾ませてきた2年生。

バスケットボール部4名の部員も、元気に登校してきました。
約3週間振りに再会する友人との会話も、心なしか弾んでいる様子でした。

いよいよ4月からは、二つ橋高等特別支援学校の最高学年 3年生に進級します。
社会に出る学習や準備も学校生活後半に入ってきます。

部活動はもとより、日常生活の一つひとつの事柄に全力で取り組み、向き合うことで成長への道が開けてきます。

明日は、令和元年度 1年生修了式。

元気な笑顔を明日も待っています。

3月20日(金)

【お知らせ】

令和元年度修了式を行います。
期日
令和2年3月24日(火) 2年生
      3月25日(水) 1年生



※ 二つ橋バスケットボール部員は、卒業生へのメッセージカードを必ず持ってきてください。

3月17日(水)

【連絡】

二つ橋バスケットボール部員及び保護者の皆様へのお知らせです。

かねてより計画を進めて参りました「令和元年度 二つ橋バスケットボール部送別会」は、新型コロナウィルス感染症対策のための臨時休業により以下のようにさせていただきます。
どうかご理解とご協力をお願いできましたならば幸いです。

期日
①3月中に実施はありません。
②4月中に実施予定。(あくまでも情勢の変化によります。)候補日の検討を進めます。
③4月中に実施できないならば中止。

3月14日(土)

春3月半ばと言うのに…三ツ境に雪が降りました。

新型コロナウィルスも花粉も…今世界を困らせているものの全てをきれいに洗い流して、早く元通りの生活が戻ってくることを願ってやみません。

予想もしない長いお休みを過ごしている生徒や保護者及び関係者の皆様

毎日当たり前のようにやってくる日々がこのように貴重なものであることを改めて感じています。
修了式には、どうか変わらぬ笑顔で再会できますことを心より祈るとともに、皆様の健康をお祈りしています。

3月10日(火)

臨時休業期間延長となりました。

新型コロナウィルス感染症対策のための一斉臨時休業開始後1週間が経過しましたが、未だ終息をする状況ではないとの判断から一斉臨時休業期間が延長しました。
それを受けて、横浜市立学校では令和2年3月14日(土)~3月24日(火)まで臨時休業となります。

この間、部活動もありません。

学校再開を楽しみにしている生徒や保護者の皆様

今は先の予測できない不安もあるかと思いますが、笑顔で学校に登校できる日を楽しみに、くれぐれも健康管理に気をつけて毎日をお過ごしください。

二つ橋バスケットボール部 ファイト!!!

※ 授業再開後に生徒を迎え入れるため、技能員さんが体育館や教室の床のワックスがけをしてくださっています。
   綺麗になった教室に、教職員により机や椅子が運び込まれます。
   生徒のいない教室は…寂しそうに見えます。
   生徒の姿や声が戻る日を心から待ち望んでいます。

 
3月3日(火)

卒業式。

3年生が学校を卒業していきました…。

この日、二つ橋バスケットボール部3年生部員6名も、晴れやかに社会へと旅立っていきました。

新型コロナウィルスの影響で、様々な検討がされる中、来賓や在校生の参加を見直し…結果、卒業生、卒業生保護者、教職員のみの縮小した形で卒業式を執り行うことになりました。

3年生が一堂に会して卒業式を行えたこと、多くの人々の支えがあったことに心から感謝しています。

卒業生へ
3年間、二つ橋バスケ部で学んできたことを大切にして、これからの永い人生を堂々と歩んでいってください。
どこにいても、あなたたちは大切な仲間。
応援をしています。



二つ橋バスケットボール部の卒業式=送別会は未だ終わってはいません!!
現在、状況を観ながら実施できるように準備を進めています。

安全対策の為に、学校の授業や部活動はお休みになりました。
どうか、一人ひとりが体調管理に努めて、学校再開の時には笑顔で会えるように各自の努力を続けてください。

〇うがい
〇手洗い
〇アルコール等消毒
〇咳くしゃみエチケット

食事や睡眠、運動など基本的な生活習慣を整えること。

2月19日(日)

全校集会で表彰されました。

  

女子:日野中央・二つ橋合同チーム優勝
男子:二つ橋優勝

2月8日(土)

特体連神奈川県バスケットボール大会 男子優勝 女子日野中央・3年二つ橋合同Ⅰチーム優勝


  

【男子成績】

1回戦  相模原中央 ● 36-49 ○二つ橋
準決勝  えびな     ● 15-36 ○二つ橋
決勝   日野中央   ● 22-45 ○二つ橋

【女子成績】

1回戦  合同Ⅰ ○ 52ー8  ●小田原
準決勝  合同Ⅰ ○ 53-16 ●湘南・えびな合同Ⅳ  
決勝    合同Ⅰ ○ 53-14 ●伊勢原

多くの仲間…在校生、卒業生、保護者及びご家族、職員、旧職員、バスケットボールを愛する社会人の先輩方が…寒空の中、光降り注ぐ平塚の地まで応援にいらしてくださいました。

皆様の応援が選手、チームの大きな力となりました。
本当にありがとうございます。

厳しい練習を地道に続けてきた努力の成果が結果となり、大きな大きな喜びを得ることができました。
これまでの応援に感謝しますとともに、今後も皆様から応援していただける二つ橋バスケットボール部を目指して参ります。

これからも二つ橋バスケットボール部をどうぞよろしくお願いいたします。

   

   試合前ウオーミングアップ

  ミーティング

 円陣を組み士気を高めます。

  

   戦術の確認をしています。

  女子合同Ⅰ 試合の戦術確認をしています。

    
閉会式で表彰を受けています。

 大会運営ボランティアの皆様にお礼の挨拶をしています。


2月7日(金)

県大会前日
学習発表会の朝。体育館が使用できない為、外の駐車場で、制服のまま全員で戦術確認。

この日の朝、三ツ境は-2℃
吐く息が白く、中庭の池にも氷が張りました。


  

  


ボール磨きを全員で行っています。
その間、明日の大会に向けて、代表顧問が選手一人ひとりにアドバイスし確認をしています。

   

2月2日(日)

試合練習で意識することを確認してから実戦練習に入ります。
コートサイドでは、仲間のサポートにひたすら努め、来るべき自分の出番とチャンスを待つ選手が多くいます。
その為に、地道な練習を続けています。

←フットワークで身体を温めてから筋トレやストレッチを行います。

    

    

←試合後、シューティング練習

コートに立ち試合に出て戦えるのは5人。
コートに立つ選手は全力で仲間とチームの為にプレーし、コートの外にいる選手は全力で仲間とチームの為にサポートと応援をします。
one for all .  all for one.   一人は皆の為に。皆は一人の為に。

2月1日(土)

大会一週間前となりました、直前の休日練習です。

後悔のない戦いをする為…選手一人ひとりの力を組み合わせてチームの力を最大限に発揮できるようにする為…熱く手厚い練習が続いています。

   

   

   

   

試合練習の間には、フリースローやランメニューを入れて試合で戦う為に必要な力を高めます。
練習最後には、疲れた身体のストレッチ&マッサージ。

1月25日(土)

2月8日(土)平塚で行われる県大会前、2週間となりました。
チームの持ち味を活かす為に、練習を重ねています。

故障したメンバーもチームの為に、仲間の為にサポートに入ります。
    

    

    

1月18日(土)

冷たい雨が降る中の土曜日練習です。
雨はいつの間にか霙に…そして雪に変わりました。



熱気あふれる体育館の中では、皆汗をびっしょりかきながら練習に参加しています。
 給水もしっかりと行います。

 

   ディフェンス練習&オールコートを使っての実戦練習。

  ランメニューでは、試合中に走り切れる体力と気力を育てます。

今できることの全てをやり切って後悔の無い試合をする為にも、自分自身の課題への挑戦を続けます。

1月13日(月)

成人の日。

今日の練習には、二つ橋高等特別支援学校バスケットボール部顧問として、昨年3月まで一緒に戦ってきた3名の仲間・元職員が、大会が近い選手、チームの為に久しぶりに練習に参加しました。

「応援される人に。」「応援される部活動に。」を目標にしている二つ橋バスケットボール部にとって、何よりも嬉しい励ましです

    挨拶をして今日の流れを確認します。

   試合前のウオーミングアップ後に実戦練習5分×2P基本に6ゲーム。
                                               サポートも全て選手自身が行います。

   ゲームの後にはミーティングをして振り返り。

一つひとつの課題や成長を確認することができました。
ありがとうございます。

1月6日(月)

🎍明けましておめでとうございます。 🎍

今年も昨年同様に、二つ橋バスケットボール部をどうぞよろしくお願いいたします。

新年初練習です。
年末年始で少々運動不足になった心と身体を鍛えるべく、朝から張り切って部員が集まってきました。

今年に入って直近の目標は、2月に行われる神奈川県特体連バスケットボール冬季大会

試合までの約1カ月間を大切な準備期間として、可能な限り努力をしていくことをそれぞれが胸に誓った練習始めです。

   

  合わせ練習で動きの確認をしています。

   

 ランメニューを入れながらの実戦練習。

 最後はウオーキング&ストレッチ。

12月26日(木)


年内最終の日野中央との練習試合。

前回の練習試合で課題となった点を修正して今日に臨みました。

   
練習前ウオーミングアップの様子。(自然光の中での準備。)


   
練習試合開始です。

   
両校の監督から指導助言を受けています。会場片付けとクールダウンのストレッチの様子。

【自分から気づいて行動すること】
【声を掛け合うこと】

チームの志気を高める為に必要なことです。


二つ橋バスケットボール部は、今日が年内活動最終日です。

皆様方が健康で安全な年末年始を過ごせますことを心よりお祈りして、お礼のご挨拶とさせていただきます。

どうぞ良いお年をお迎えください。

12月25日(水)

学校が冬休みに入る直前最終朝練習。

体幹トレーニングや、筋力アップメニューを中心に練習を行いました。
後半は、ボールの手入れ=ボール磨き。

磨いたボールは、艶々としてボール表面に照明の光が映り込み、鏡面のように反射しています。

   



選手やチームにとって大切な仕事の一つです。

12月21日(土)


兄弟姉妹校である日野中央高等特別支援学校バスケットボール部との練習試合がありました。

この日、二つ橋を迎え入れてくださる為に日野中央バスケットボール部顧問の先生方、選手の皆さんが朝早くから会場の準備をして待っていてくださいました。

参加した全員にとり、日頃の練習成果を試し、実戦経験を積む良い機会となりました。

成長の為に切磋琢磨し合える良きライバルの存在に感謝しています。

   試合前のウオーミングアップ

 一同並んでの挨拶

    

 貴重な機会をいただき「ありがとうございます。」

12月15日(日)

寒い冬の日曜日の朝、バスケ部の生徒が練習のために登校してきます。

令和元年も残り少なくなってきました。練習試合前の最後の日曜日です。

   

   

リハビリ中の部員は別メニューで練習に参加。

寒さに負けない、自分に負けない、心と身体をつくるために毎日を大切に。

12月8日(日)

特体連C・Dブロック大会 地域交流戦

最低気温3℃の朝、三浦半島、横須賀市にある神奈川県立岩戸養護学校を会場に、神奈川県内特別支援学校C・Dブロック10校が集い、バスケットボールの試合をしました。

試合時間は10分1ピリオド1本。
二つ橋は、神奈川県立藤沢養護学校と1試合、神奈川県立岩戸養護学校と2試合を行いました。

この日は、チームを3チームに分けてそれぞれ1試合ずつエントリーしました。

試合時間は短かったものの…日頃努力して大切に練習してきたことを一人ひとりが出すことができた試合でした。
そしてコートの外での行動も、働くことを、自立することを目指す二つ橋生として恥じないように意識して行動しました。

まだまだ成長できることを確信し、日々の生活や練習を大切にと願う一日でした。

   

  試合前のミーティング&ウオーミングアップ


  

   


   テーブルオフィシャルにも初挑戦しました。

   閉会式&会場片付け

この日も、多くのご家族や卒業生が駆けつけてきてくださいました。
応援いただき、ありがとうございます。

11月30日(土)


11月最後の土曜日。午後からの練習です。

   



選手が実習から戻り、試合に向けての合わせ練習が始まりました。

一つひとつの動きの意味や狙いを確認して、実際に動きの中で理解を深めていきます。

  

入念なストレッチをして筋肉や関節の緊張を緩めていきます。

外の冷たい気温に負けず…皆汗びっしょりです。

12月上旬には特体連のブロック大会が控え、以降も練習試合等が続きます。
先ずは体調管理をしっかりと行い、より良い状態で生活できることが基本です。

11月23日(土)

休日練習が再開しました。

未だ何名か実習中の生徒もいますが…。

学校としての【進路 後期現場実習期間】が一区切りつき、ようやく本来の学校生活が戻ってきました。

通常モードでの休日練習が再開しました。


  

  練習の意味や狙いを確認して動きを合わせます。


  

  練習締めくくりのストレッチ


この日は、冷たい雨の降る中での土曜日練習。

しかし、外の気温に負けない熱気が体育館の中には溢れていました。

汗をいっぱいかきながら、声を振り絞り、練習をリードする上級生。
力を振り絞り、一所懸命についていく下級生。

いつもの見慣れた光景ではありますが…地道な日常の積み重ねこそが大切であり、それが全て試合の結果につながります。
だからこそ、他者が見ていようがいまいが関係なく…自分のするべきことを真剣に取り組むことができる部員一人ひとりであって欲しいと願っています。

それが、二つ橋バスケットボール部が目指す【応援される人】にもつながると信じています。

3年生は、いよいよ卒業までの登校日数が60日を切りました。
現体制のチームで、力の限り戦い、悔いのない結果を得たい…全員が望んでいます。

寒さや風邪に負けない!自分に負けない!!二つ橋バスケットボール部を目指して只今邁進中です。

11月11日(月)

未だ実習中の生徒、これから実習に参加する生徒もいますが…

1カ月間に渡る、後期現場実習期間が終了しました。

生徒達が戻り、静かだった学校に賑やかさが少しずつ戻ってきました。

実社会の中で大人に混じり「働く」という体験をし、身をもって多くのことを学んできた生徒達一人ひとり。

実習期間中も二つ橋バスケットボール部の通常練習は続いていますが…

部員は、実習1週間前から実習期間中、そして事後学習が終了するまで、基本的に部活練習には参加しません。
その間、個人の努力に任せられています。

色々な意味で、個人の努力の成果が問われる時期でもあります。

ここから、明年2月に行われる特体連 冬季県大会に向けての準備と練習が、個人としてもチームとしても始まります。

「努力は決して裏切らない。」

11月1日(金)

今日から11月。

後期現場実習期間が始まってから…早くも3週間余りが過ぎました。
この間、生徒はもとより職員も、ビジネススーツに身を固めてお世話になっている企業様等への巡回訪問が続きます。

学校の中は、これから実習に臨む生徒、既に実習を終えて振り返りやお礼状の作成に力を入れる生徒…様々です。

実習では「日常生活の塊」が出ると言われています。
日常生活の中で、指摘されている課題がそのまま出る実習でもあります。
多くの3年生にとっては、試験実習でもあります。

自分自身の課題に気づき、いかに改善の努力を続けられるかが問われます。
実り多き実習であることを祈り、バスケットボール部員が元気に全員揃う日を待ちわびながら、引き続き全力でサポートをしていきます。

10月15日(火)

令和元年度後期が始まりました。

いよいよ本格的な実習シーズンとなり、生徒達が実習に出て、学校の中もいつもとは違う静けさが少し漂っています。

先週末の台風19号のお土産が学校の色々な場所でも確認されました。
二つ橋では、トタン屋根や朝礼台が強風に飛ばされたり、雨漏りしたりするなどの被害がありました。

幸いに、生徒は元気に登校して来て、朝練習から後期初日がスタートしました。

県内各地では、冠水や土砂災害など…多くの方達が未だ日常生活を取り戻していない状況です。
お見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復旧を心より祈っています。

10月11日(金)

令和元年度前期終業式

朝練習の時間に、いつも練習で使わせていただいている体育館と体育倉庫の清掃・片付けとボールの手入れを行いました。

  

 

終業式後には、第24回ハマピック大会の表彰がありました。

 

いよいよ本格的な現場実習期間が始まります。

1・2年生にとっては、日常学んできたことを実社会の中で実践し、自己の課題を確認し、仕事の適性を確かめるための期間です。

多くの3年生にとっては、試験実習となり、最も緊張感をもって臨む期間です。

一人ひとり異なる実習期間や実習時期…学校に残る生徒も、実習に出る生徒も、全力で自分の実力を出せるようにと、心から祈っています。

10月7日(月)

いよいよ高等特別支援学校恒例の進路現場実習期間が始まります。

学校教育目標にも掲げられている…

「働く」
「自立」
「自己実現」


1年生、2年生、3年生のステップを踏みながら、卒業後の生活を見据えて、いよいよ現実の社会…それぞれの職種の職場で、先輩従業員の方達と共に働き、自分自身の課題を確かめ、就労に向かうための実習です。

学校で学んできたことを実践し確かめ、また一歩先に進むため、生徒一人ひとりが異なる職場で、1週間~4週間の実習をします。

二つ橋バスケットボール部全員が揃うのは、実習期間が明けた11月中旬以降です。
この間も、通常練習は続きます。

「仲間だけれどもライバル。ライバルだけれども仲間。」

良き人間関係の中で、お互いに切磋琢磨し、成長し合える、二つ橋の生徒であって欲しいと心から願っています。

一歩も二歩も成長した姿を楽しみにしています。

10月1日(火)

メイキング卒業アルバムの様子を今日はレポートします。

卒業式まで5か月余り。
今日の二つ橋バスケットボール部は、練習終わりに3年生中心に卒業アルバム用の写真の撮影会となりました。

カメラマンは、厳しくも生徒への愛溢れる代表顧問。
腕前の程は…もちろん…((´∀`*))♪♪♪




9月27日(金)

ハマピック後、全員が揃ったこの日、朝練習の時間を使い試合を振り返ってのミーティングをしました。

  

  

  

  

  



自分やチームのプレーを振り返り、【良かったところ】、【課題と思うところ】を出し合い、【チームの課題】を明確にしていきます。
そして、課題を乗り越えるために、【意識して頑張っていくこと】を考えます。

一人ひとりが、自分の言葉や表現で気持ちや考えを伝えます。
時間はかかっても大切な作業であると考えています。

一人ひとりが思いを深め、具体的に意識して取り組むべき目標を明確にして、バスケットボールを通して、大切なことを学んでいって欲しいと心から願っています。
秋の思索の日々は続きます…。

9月21日(土) ハマピック3位入賞

優勝チームは明年の関東大会出場権獲得となる、横浜市のバスケットボール大会「ハマピック」が横浜ラポールで開催され出場しました。

男子は、学生3チーム、社会人2チームのトーナメント。

初戦は、練習試合も一緒に組ませていただいたことのあるAST(アシスト)エキスパート(実戦)チーム。
夏の県大会以降、積み重ねてきた練習の成果を発揮できるようにと準備を進めてきました。

第3ピリオドまで拮抗するゲームを繰り返しながらも…最後はASTのゴール下リバウンドからの速攻にやられ、残念ながら敗退しました。

  

  

  試合前練習


  

 AST戦 65●-77○ 敗退


  
初戦敗退後、3位決定戦(日野中央戦)に臨んでのミーティング

  

  

   

  日野中央戦 56●ー87○ 勝利

3位決定戦は、学生同士の対決。
兄弟姉妹校でもある日野中央です。

この日ベンチに入れたのは、部員の中でも限られた12名。
ベンチに入れなかったメンバーも一所懸命に声を出し、チームサポートに努めます。

コートに立ったメンバー、ベンチでサポートをしたメンバー、ベンチの外からあらん限りの元気な声を振り絞り、一緒に戦ったメンバー。
全員で得た結果です。
  
表彰式 3位銅メダル


多くのご家族や学校の仲間、卒業生、職員や元職員が応援にいらしてくださり、大きな力となりました。
いつも応援いただきありがとうございます。

ボランティアで入ってくださった神奈川県立霧が丘高等学校男子バスケットボール部の皆様、救護担当ボランティア様、お世話になりました。ありがとうございます。

9月15日(日)


神奈川県立平塚農業高等学校の体育館で4校合同の練習会がありました。



以前、二つ橋に勤務しバスケットボール部顧問でもあった元職員が同校に異動し…結果、人と人とのつなぐご縁から、今回の合同練習会が決まりました。


神奈川県立平塚農業高等学校 男子バスケットボール部
神奈川県立小田原東高等学校 男子バスケットボール部
神奈川県立秦野曽屋高等学校 男子バスケットボール部
横浜市立二つ橋高等特別支援学校 バスケットボール部
元職員を慕う二つ橋卒業生

気がつくと…多くの仲間が、この日、爽やかな秋風の吹く、平塚の地に集っていました。

午前中、みっちりと基礎練習に汗を流して最後に練習試合を行いました。

  

   体操&ストレッチ

  

  

  

  

4校の練習試合開始です。
  

  

  

 

試合後、各校監督に指導助言をいただいています。
  

  一緒に後片付け。

少しでも日頃の練習の中で積み重ねてきたことが出せるようにと、意識して試合に臨みました。

貴重な合同練習の経験は、今後の更なる成長のための大切な糧となりました。

各校バスケットボール部員及び関係者の皆様。

今後共、バスケットボールを愛する仲間として、どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。

9月7日(土)

ハマピックに向けてのチームの合わせ練習です。
暑さが戻り蒸し暑く、熱気溢れる体育館の中では、元気な声が聞こえています。

こまめに水分補給と休憩をとりながら、実戦練習を重ね、一人ひとりの動きを確認しています。

   

  

  

   

   

二つ橋高等特別支援学校は、これから秋の進路現場実習期間に向けて、1年生・2年生・3年生それぞれの実習準備も同時に進めてまいります。
学習や進路現場実習などの学校生活、家庭での生活、バスケットボールに
全力で取り組み、一人ひとりが「成長できた!」と言えるような実りの秋
にしたいと願っています。

いつも応援いただき感謝しています。
今後共に、二つ橋バスケットボール部をどうぞよろしくお願いいたします。

8月31日(土)

8月最後の休日練習日。

この日も朝から暑く蒸していました。

二つ橋バスケットボール部では、選手一人ひとりの健康や安全を、今まで以上に注意をしていこうと考え工夫をしています。





食事や睡眠時間、体調などのチェック。(これは従来から取り組んでいたことですが、練習中も「可視化」をしました。)

練習中に発汗で失われる水分、塩分、ミネラル分などのこまめな補給。(これも従来からの取り組みです。)

熱中症予防として、運動で体温の上昇した身体を冷やすための氷の用意。(練習の合間に、自分で首や脇の下、腿の付け根などを冷やします。)

まだまだ続く残暑の日々を、元気に乗り切り、試合で良い結果を出していきたいと思います。





戦術の確認をしています。

5on5練習


今後共に、二つ橋バスケットボール部への応援を、どうぞよろしくお願いいたします

8月27日(火)

夏休みが明け、学校生活が再び始まりました。

前期終業式まで約1か月。
夏の成果を試す時期となりました。

全校朝会では、第27回神奈川県特別支援学校体育連盟 バスケットボール夏季大会 男女混合チーム準優勝 3年女子参加の日野中央・二つ橋合同チーム優勝 の表彰がありました。

  

8月22日(木)

夏休み最終の練習です。

久しぶりに本格的な身体を使った練習を再開したメンバーがほとんど。
昨日の練習では、最後まで練習をやり遂げることが目標の選手も多くいました。
前日の疲れを残しながらも、それぞれの目標をもって練習に取り組みました。

   
                               練習メニューの目的や各選手の動きの説明を聞いています。
 

 プールでの個人指導。


さあ、これから夏練習の成果を確かめる時がやってまいります。
今まで努力をして取り組んできた練習の成果が結果となって出てきます。

まさに、実りの秋を迎えます。

一人ひとりが自分の課題に向き合い、後悔のない時間を過ごせていたならば…これ以上に嬉しいことはありません。

二つ橋バスケットボール部をいつも応援してくださる皆様、ありがとうございます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

8月21日(水)

ささやかな夏休み期間が終了して…9月ハマピックを目指した二つ橋バスケットボール部練習が再開しました。


  

  ワックスがきれいにかけられて鏡のように輝いている二つ橋体育館フロア。

  練習仕上げのストレッチ&プール


この日は、全体を通して軽めの練習メニュー。
心と身体を、これから始まる学校生活に向けて慣らしていくための練習でもあります。

1年生は、初めて二つ橋で迎えた夏の練習の締めくくり。
暑さの中、自分との戦いに負けないようにと…一所懸命。

上級生は、自分のことのみならず、仲間やチームのことを気遣いお互いに励ましの言葉をかけながら、全力で練習に取り組みました。

暑い中、ワックスがけをしてくださった技能吏員さん。
いつもありがとうございます。

8月14日(水)

残暑お見舞い申し上げます。

夏休みも後半になりました。

学生の皆様は、宿題や未だやり残していること、自分自身の課題などへの追い込みが、そろそろかかる頃かと思います。

夏休みだからこそできることがあります。
どうか、一日一日を事故や怪我無く…大切に過ごしていってください。

そして…間もなく始まる学校生活に備えて、少しずつ心と身体の準備を整えていきましょう。

早寝早起きなどの生活リズム
ルールやマナー
自分自身の課題の確認

これから迎える日々が、更に実りの多い日々でありますことを共に祈っています。

8月4日(日)

第9回スポーツフェスタ「バスケットボールの日」

真夏の暑さの中、横浜ラポール メインアリーナで開催されました。

横浜市立横浜商業高等学校、神奈川県立保土ヶ谷高等学校のバスケットボール部の皆様の試合サポートをいただきながら、
学生、社会人チーム合わせて全9チームが参加して、一日バスケットボールの試合を楽しみ、汗を流しました。

  

  Asao B.C戦


   AST Fight戦


多くのご家族や卒業生、元職員などが応援にかけつけてくださり、選手一人ひとりの…そしてチームの大きな力となりました。
ありがとうございます。

県大会で課題とされたチームの動きの確認を実践の中で行い、一人ひとりに成果があった大会でした。

そして…
試合に出場した選手全員がシュートを決めることができて、バスケットボールを楽しむことできた大会でもありました。




   試合後のストレッチ

  会場片付けお手伝い
                               テーブルオフィシャルにはいってくださったボランティアの高校生にお礼の挨拶


次の目標は、秋に行われるハマピックです。
社会人を含めた多くの強豪チームが集い、横浜№1を決める大会です。
勝ち上がったチームには、上位の大会に参加する権利が得られます。

新たな目標に向けて
日常生活の小さな一つひとつのことを大切にしながら「周りから応援される」二つ橋バスケットボール部&一人ひとりでありたいと思っています。


今後共に応援をしていただけるように、一同努力して参ります。

8月2日(金)

試合から1日明けての練習です。

この日は、軽めの練習メニューでした。

  

  

  

  

  
 
試合で確認された課題を意識し、一つひとつの動きを確認して練習しました。
仕上げはストレッチとプール。

疲れた心を身体をしばし癒してください。
まだまだ暑い熱い夏は続きます…。

8月1日(木)

第27回神奈川県特別支援学校体育連盟 バスケットボール夏季大会が海老名運動公園体育館で開催されました。

初戦は、相模原中央。
2回戦は、えびな。
決勝は、因縁の日野中央。

練習で続けてきたことを発揮できるようにと願いながら、二つ橋バスケットボール部の現在ある力を全て出し切って戦いました。
最後の最後まで、集中してチーム一丸となり戦いましたが力及ばず…。

結果は5点差での負け。準優勝でした。

いつも見守り支えてくださっている、多くのご家族も応援にいらしてくださいました。
ありがとうございます。

  

  

  



日野中央と合同チームを組んだ3年生女子は、3年間で築いてきた仲間とのチームワーク良く伸び伸びと戦い、優勝をすることができました。

テーブルオフィシャルの仕事や会場の後片付けも、一緒に取り組ませていただきました。
ありがとうございます。

  

 

7月31日(水)

大会直前メニュー練習です。

いつもより、合わせ練習やシューティング練習を多めに取り入れて、試合当日の動きをイメージして丁寧に確認作業をしました。

  

 

練習後半には、各自で丁寧にストレッチを行いました。
筋力トレーニング、ストレッチ、身体を水冷するプールの中でも、自分自身の課題を確認し、助言を受ける個人指導の光景が繰り広げられました。

いよいよ決戦の時来る!!!

体調管理。
時間厳守。
準備万端整えて、当日を迎えましょう。

7月30日(火)

夏の県大会直前練習です。

昨日に引き続き、元二つ橋バスケットボール部顧問の先生が練習に参加してくださいました。
そして、新横浜ラポールスタッフの方が見学にいらしてくださいました。

熱く練習する選手のために、冷たい飲み物の差し入れまでいただきました。

  

 

「周りから応援される部活動」を目指している二つ橋高等特別支援学校バスケットボール部にとっては、とても嬉しい
お客様。

暑い中、またお忙しい中、ありがとうございます。

一人ひとりが成長した姿をお見せできるように、引き続き努力をしてまいります。
今後共に、どうぞよろしくお願いいたします。

7月29日(月)

夏の県大会がいよいよ迫ってきました。

  

 

この日は、4月に異動された元二つ橋バスケットボール部顧問の先生が一緒に練習に参加してくださいました。

2・3年生にとっては、約4か月振りの再会です。

一緒にゲームをする中で、選手一人ひとりの今後の更なる成長を願う、励ましの言葉をいただきました。

バスケットボールの技術のみならず、人としての成長を願う、厳しくも温かい励ましの言葉に、更なる成長を心に誓った二つ橋バスケットボール部一同です。

お忙しい中、また暑い中、一緒に練習してくださり、ありがとうございます。
また、お待ちしています。

((´∀`))/♪

7月26日(金)

夏の青空が広がりました。

真夏の蒸し暑さの到来。

とは言っても…バスケットボール部は体育館の中、窓や入り口を開放しながら、風通しを良くして練習を行いました。





いよいよ大会の1週間前となり、実戦練習が中心になってきました。

この日は、環境・園芸の畑で収穫したプチトマトを、差し入れとしていただきました。

心を込めて育てたトマトを、この日の練習に参加した皆で味わいました。

ありがとうございます。
ご馳走様でした。

7月24日(水)

今日は練習後に、バスケットボール部として初めてのプールを実施できました。

  

  

夏の大会に向けて、練習日数が残り少なくなってきました。

一日一日を大切に、
夏に勝利できるように、

それぞれが挑戦をしています。

梅雨空が続く中、バスケットボール部として今季初めてのプール。
筋力トレーニングやストレッチをしたり、練習で疲れた身体を水に漬かって癒したり、個人指導を受けたりと…選手一人ひとりが様々な時間を過ごしました。

宿題やお手伝いを毎日行うこと。
練習したことを整理して覚えること。
食事や休養を意識して体調管理すること。

毎日の積み重ねを大切にしていきましょう♪

応援していただけることに感謝して。

7月21日(日)

いよいよ夏休みに突入。

   

   


夏休み第1週目の日曜日。

社会人バスケットボールチームASTとの練習試合が、二つ橋を会場にしてありました。
ASTは、鶴見区を拠点にして練習を重ねている社会人バスケットボールチームです。

未だ若いチームながら、ゆっくりと自分のペースに合わせてバスケットボールを楽しむグループと試合を目標に実戦練習を重ねるグループの両方をもっています。
今回は、実戦練習を重ねるチームが練習試合に参加してくださいました。

この日は朝から練習試合のための会場設営や準備を選手一人ひとりが協力して行いました。
床が湿気や汗で濡れるため、いつもは濡れた雑巾を使うところ、今回は乾いた雑巾で床を丁寧に拭いていきました。

貴重な実践体験を積ませていただいたことを感謝しています。
応援にいらしてくださったご家族の皆様、ありがとうございます。

6月29日(土)

本格的な夏の到来前の湿度が高く蒸し暑い中、特体連神奈川県夏季大会を目標に練習を重ねています。

  

着替えと水分補給を確実に行い安全に練習できるようにと…準備を整えて練習に参加しています。

この日は、コートの中で果たす役割に合わせて、それぞれの動きの確認を実践を通して練習しました。

【報告】

Newsとして前回お知らせした【宝物】の予想は皆様いかがでしたか?

正解は…二つ橋バスケットボール部の先輩やご家族から寄贈された【部活旗】でした。
表題の画像にも掲載させていただきました。

多くの思いがこもった部活旗。
共に練習し共に戦った学校生活の証でもあります。

これからも大切にして参ります。
ありがとうございます。

 

6月22日(土)

日野中央バスケットボール部と練習試合をしました。

今回は、日野中央が会場です。



前回の練習試合から1週間。
個人やチームの課題を見つけ更なる練習を重ねて当日を迎えました。

1年生は、少しずつ試合やコート外での自分の果たすべき役割を覚え、今できることを一所懸命に取り組むことを意識して試合に臨みました。
2・3年生は、コートの中での役割を意識して1年生をリードしました。

この日は、5分×2Pを6試合。

戦う相手がいることへの感謝、支えてくださるご家族への感謝を忘れずに、これからも大好きなバスケットボールを力いっぱい楽しむことができるようにと願っています。


【News】

体育館の片付けをしていたところ、素敵な宝物を発見しました。

さてその宝物とは???
皆様の予想は…(^^♪?

6月15日(土)

日野中央バスケットボール部と練習試合をしました。





ゆうあいピック後初の練習試合。

届いたばかりの自分の番号の入ったユニフォームを着て、初めての試合に臨む1年生。
現場実習から戻ったばかりの2・3年生。

この日、バスケットボールができる喜びと緊張感で、体育館の中はあふれていました。

現場実習中の部員もいる中、毎日コツコツと練習したきたことを確かめるべく、参加した部員全員で戦いました。

バスケットボールの試合の準備やオフェンスとディフェンスの切り替え、タイマーや得点のつけ方、モップがけのタイミングなど…全てのこと一つひとつが貴重な経験でした。

雨の中、二つ橋まで来てくださった日野中央バスケットボール部の皆様、また応援にいらしてくださった皆様、ありがとうございます。

6月2日(日)

第36回ゆうあいピックに参加してきました。



現場実習中の2・3年生が多く抜ける中、1年生主体で戦う新チームのデビュー戦となる第36回ゆうあいピックバスケットボール大会が大和スポーツセンターで6月1日(土)2日(日)に開催されました。

先ずは会場の広さに圧倒された1年生。
緊張しながらチームを引っ張る2年生。
仲間のために、サポートに努める選手。

初戦は、社会人チーム。
仕事もバスケットボールも頑張っている社会人の先輩達の姿は、良いお手本になっています。
残念ながら初勝利には結びつきませんでしたが、気持ちを引き締めて次の戦いに臨みました。

第2戦は、もともと兄弟校でもあった日野中央高等特別支援学校。
同じ1年生主体のチーム同士でもあり、練習で学んだことを少しでも試合で発揮できるようにと…程良い緊張感を保ちながら臨みました。

リバウンドからのパス、シュートと自分達のプレーが決まり得点を重ねて初勝利を収めることができました。

多くの保護者の方や卒業生が応援にいらしてくださり、選手やチームの力となりました。

ありがとうございます。

引き続き、二つ橋バスケットボール部の応援をどうぞよろしくお願いいたします。

 5月17日(金)

大型連休も終わり、6月2日(日)大和スポーツセンターで行われる、ゆうあいピックに向けて新入部員8名も加わり、毎日の練習に励んでいる二つ橋バスケットボール部です。

大型連休中前半も変わらずに練習を重ねていました。
社会人の先輩達も参加しての練習となりました。

声出しや、基礎・基本となる動きや身体の使い方などを確認しながら練習を行っています。



4月12日(金)

11日(木)に新入生歓迎会・部活紹介が行われました。

この日のために準備をしてきた2・3年生。
新入部員が一人でも多く集まるようにと願い…、日頃の練習の成果を発表しました。
レイアップシュートに始まり、伝統の?!バスケ部勧誘ダンサー達を従えながらのフリースロー&3ポイントシュートを発表しました。

さて成果の程は如何に…。

新入部員の皆様~お待ちしています!!!



4月5日(金)

平成最後の今年、5月からは令和元年が始まります。
新体制となった二つ橋バスケットボール部は、春休みも練習に汗を流しました。
経験者も未経験者も来たれ!!二つ橋バスケ部へ♪