初めて野球を経験する部員から、中学校で野球部に所属していた部員まで、現在16名の部員で活動しています。
技術面で個人差はありますが、野球や体を動かすことの好きな仲間が集まり、励ましあい、高めあう関係を築きながら練習に励んでいます。
【対外試合】
軟式野球:瀬谷区民軟式野球大会(年2回)、他校との練習試合(随時)
ティーボール:神奈川県特別支援学校体育連盟主催ティーボール大会(年2回)
28年度
5月22日(日)
春季の瀬谷区民大会1回戦がありました。3年生が実習で不在のため、今回は2年生中心のチームで臨みました。さらに、2年生は修学旅行直後の日曜日だったため、少し疲れが残っている様子…。
結果は0−13で負けてしまいました。生徒たちも練習の成果が出しきれなかったようで、とても悔しそうでした。
学校の練習では1年生の新入部員が参加し始めました。全部員が切磋琢磨し、次の大会では自分たちの力を存分に発揮できるように気合を入れて練習していきます!
27年度
12月21日(月)
今日は、今年の練習納めでした。先週から、野球部のノックは守備の姿勢を鍛えるトレーニングを取り入れた新たな練習方法になりました。学校HPトップの記事(12/21)の真相はこれです!!ハードルはくぐって低い姿勢を保ったり、飛び越えて脚力を鍛えたりするために使っています。
くぐれるかな…?
う〜ん…
ダメだ...ひっかかる。
違う違う!緑は飛び越えるハードル!
くぐるのはこっち!
本当だ!
他にも、ラダーを使ったトレーニングも行い、ノック→ハードル→ラダーを
グルグルと回っているので、寒い中でも汗だくで半袖になる生徒もいるほどです。
9月20日(日)
シルバーウィークの日曜日、上瀬野球場にて瀬谷区民大会2回戦がありました。連休中ということも
あり、フルメンバーでの出場はできませんでした。守備は頑張りを見せてくれましたが、打線が振る
わず・・・。結果は0−7で、目標であった2回戦突破はならず、試合後は生徒たちも悔しさでいっぱ
いの様子でした。
応援に来ていただいた保護者の方をはじめ、本校生徒、職員のみなさま、力強い声援ありがとうご
ざいました。今回の悔しさをバネに、部員たちにはさらに練習に励んでもらいたいと思います。
9月12日(土)
瀬谷区民大会2回戦に向け、本校グラウンドで練習試合を行いました。普段の部活動では、ゲーム
形式の実践的な練習が困難なことから、とてもよい経験となりました。生徒たちも適度な緊張感をも
ちながら、いろいろなものを吸収できた様子でした。ご協力いただいたみなさま、ありがとうござい
ました。(↓まずは会場づくりから。)
←このあと、彼は打てたのか…
9月6日(日)
秋季の瀬谷区民大会1回戦がありました。春の大会には参加できなかった1年生の部員も加わり、暑さと戦った夏休みの練習の成果を発揮しました。結果は、5回に逆転し、みごと勝つことができました。
保護者の方をはじめ、OBや本校生徒、職員と大勢の方々の声援を力にして、頑張ることができました。来てくださったみなさま、ありがとうございました。
2回戦に向け、さらに練習に励んでいきます。引き続き、応援よろしくお願いします!
8月4日(火)
夏の練習が続いています。1年生もしっかりと基礎体力をつけているように感じます。
この期間、数日ですが地域の運動公園にある球場で練習をしています。状況に応じた走塁や守備、連携プレーなど実戦的な練習ができました。
暑さ対策を万全にし、力をつけてほしいと思います。
7月30日(木)
海老名運動公園総合体育館で開催された、特別支援学校体育連盟主催のティーボール大会に出場してきました。全2試合の交流戦でした。1試合目は、野球との感覚の違いに苦戦したのか、16−14とギリギリでの勝利でした。2試合目は、生徒たちもコツをつかみ、大量得点をして勝つことができました。
↑空き時間も外で練習に励んでいました。
暑い中でしたが、生徒たちは互いに声をかけ合いながら頑張っていました。また、本校の3年生も遠い会場まで応援に駆けつけ、仲間に声援をおくってくれました。
4月19日(日)
瀬谷区民大会1回戦がありました。1−3で負けてしまいましたが、最後まであきらめず戦うことができました。試合後、好ゲームであったと審判団からも褒めていただきました。
試合には保護者の方をはじめ、OBの方など多くの方々が応援に来てくださいました。選手たちを元気づけていただき、ありがとうございました。
学校では、新1年生の体験入部が始まりました。早速5〜6名の生徒が参加しています。
26年度
10月26日(日)
瀬谷区民野球大会2回戦、負けてしまいました。
当日は2,3年生のほとんどが実習期間と重なってしまい出場できませんでした。実習から戻ってくる先輩たちが3回戦に出場できるように、1年生もフル出場してがんばりましたが残念な結果となりました。
1年生は貴重な経験を今後の活動に生かしてほしいと思います。
9月28日(日)
瀬谷区民野球大会1回戦に勝利しました。
3−4xのサヨナラゲーム。強風の中、強い相手に最後まで集中を切らすことなく戦うことができました。
応援に駆けつけていただきました皆さん。ありがとうございました。
8月31日(日)瀬谷区民野球大会開会式に代表生徒が参加しました。
試合では、日頃の練習の成果を発揮してほしいと思います。
結果など順次お知らせしていこうと思います。お楽しみに。
8月3日(日)海老名総合体育館にて開催された、特別支援学校体育連盟主催のTボール大会に出場しました。
交流大会ということもあり順位はつきませんが、2戦全勝し賞状をいただきました。
25年度
11月2日(土)に行われた特別支援学校体育連盟主催のTボール大会において、
日野中央特別支援学校と小田原養護学校に勝利し、ブロック優勝しました。
星槎学園との練習試合チーム一丸となっての試合の結果
勝ちました。結果はここをクリックしてください。
練習試合の申し込み待っています。野球部顧問までお願いします。
神奈川県特別支援学校ティーボール選手権大会で準優勝しました
第8回神奈川県特別支援学校体育連盟ティーボール大会で優勝しました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |