情報発信委員会  

ホーム


 情報発信委員会


   藤の木小学校の日々の活動や様子を、情報発信委員で取材をし、発信していきます。


2015年7月16日(木) 
晴れ間のウサギ
今日は、晴れたり雨が降ったりで、少し変な天気です。ウサギも暑さで少しバテ気味のようです。明日は、夏休み前最後の日です。やるべきことをしっかりやって、夏休みに入りましょう!
○写真担当:Gさんジュニア コメント担当:電波人間
2015年7月15日(水) 
青空に表れた白い雲
暑い日が続きますね。今日は、珍しい形の雲出ていたので、写真にとってみました。熱中症対策は、しっかりとしましょう。
○写真担当:Gさんジュニア コメント担当:電波人間
2015年7月13日(月) 
6年生:日光への準備
日光実行委員が集まって、体験学習の準備をしました。夏休み明けには、日光宿泊体験学習なので、しっかりと準備することが大切ですね。
○写真担当:Gさんジュニア コメント担当:電波人間
2015年7月10日(金) 
久しぶりの晴れ間
最近、雨ばかりですが、今日は久しぶりに太陽が顔を出しました!
○写真担当:謎の人物@ コメント担当:謎の人物A
2015年7月9日(木) 
キーワード「美しい」の意味
ぼくたちの藤の木小学校では、「美しい」というキーワードがあります。この言葉には、いろいろな意味がこめられています。例えば『姿勢』『心』「態度』『並び方』などが「美しい」を目指すということです。みなさん、「美しい」できていますか?
○写真担当:エビ コメント担当:ラッキー
2015年7月8日(水) 
1・6年集会がありました
2回目の1・6年集会がありました。今回は、新聞バランスというゲームをしました。新聞の上で1年生と6年生が協力して行い、よりいっそう絆が深まったと思いました。次回のふれあいも楽しみですね。
○写真担当:エビ コメント担当:ラッキー
2015年7月7日(火) 
七夕
7月7日は、七夕です。第1校舎の1階のろうかに、みんなの夢が書たささがあります。みんなのでがいがかなうといいですね。
○写真担当:ラッキー コメント担当:エビ
2015年7月6日(月) 
梅雨ですね
今日、朝会で、校長先生が雨の話をしてくださいました。たくさんの雨の種類がありますが、中でも「梅雨」「春雨」「五月雨」「夕立」「瑞雨」「きつねの嫁入り」という名前を説明してくださいました。みなさんもぜひ調べてくださいね。
○写真担当:エビ コメント担当:ラッキー
2015年7月3日(金) 
アルミ缶もったいないプロジェクト
しあわせ福祉委員会では、アルミ缶もったいないプロジェクトを行なっています。目標250kgで、ただいまの時点で、81.2kgです。12月までに250kg集めます!
○写真担当:かがやき コメント担当:トメイト
2015年7月2日(木) 
緑の募金
6月30日から7月3日までの期間で、植物育てて委員会が、緑の募金を行なっています。ここで集まったお金は、神奈川県や東日本大震災の被災地の緑化に使われます。
○写真担当:かがやき コメント担当:トメイト
2015年7月1日(水) 
雨の日の教室
今日の空は、どんよりとしていました。でも、教室は元気いっぱいで、読書や室内でできる遊びをしていました。雨で少し残念ですが、今日も藤の木小学校は笑顔いっぱいです。
○写真担当:かがやき コメント担当:トメイト
2015年6月30日(火) 
ふれあい給食がありました
今日は、ふれあい給食がありました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がいっしょに給食を食べました。また、昼休みは、それぞれが考えた遊びをしました。
○写真担当:かがやき コメント担当:トメイト
2015年6月29日(月) 
5年生のバケツ稲
5年生は、校舎のうらで、バケツ稲を育てています。稲は、みんな成長しています。今日、5年生で育った稲を真ん中に集める作業をしました。お米ができるのが楽しみです。
○写真担当:かがやき コメント担当:トメイト
2015年6月26日(金) 
特設合唱クラブ
音楽室で、火、水、金曜日に特設合唱クラブが行なわれています。特設合唱クラブでは、合唱が好きない人が、歌を歌ったり、リコーダーを吹いたりします。参加してみたい高学年の人は、ぜひ参加してみてください。

○写真担当:ボッチャン コメント担当:イッチャン
2015年6月25日(木) 
ひまわりの発芽
植物育てて委員会の人たちが、一生懸命育てたひまわりが、ついに発芽しました。たくさんは発芽していて、心があたたかくなりました。ひまわりの花が咲くのが楽しみですね。

○写真担当:イッチャン コメント担当:エメラルド
2015年6月24日(水) 
スーピタ
今日の昼休みにチャイムが鳴って、運動場から帰ってきた子が、スーピタをしていました。「スーピタ」とは、くつをくつ箱に入れる時、くつをそろえて入れることです。とても大事なことだと思います。

○写真担当:ボッチャン コメント担当:エメラルド
2015年6月23日(火) 
BookBook委員会のお仕事
中休みや昼休みに、本の貸し出しや返きゃくなどをするBookBook委員会。とても本が好きな人たちが集まっている図書室は、静かですが、みんなとても楽しそうに見えました。

○写真担当:ボッチャン コメント担当:イッチャン
2015年6月22日(月) 
美しい姿勢
6月26日に行なわれる学校保健委員会のテーマが「美しい姿勢」なので、それについての説明会がありました。「美しい姿勢」ができるように、心がけていきたいですね。

○写真担当:ハンバーガー コメント担当:にゃんこ
2015年6月18日(木) 
うさぎのミルク。
藤の木小学校に来て、一ヶ月経ったうさぎのミルクですが、今日も元気に楽しく遊んでいます。もう1ぴきのカールは、今日も元気に楽しく遊んでいます。これからも藤の木小学校のうさぎとして、よろしくお願いします。

○写真担当:にゃんこ コメント担当:ハンバーガー
2015年6月17日(水) 
藤の実がなりました。
藤の木に実がなっていました。藤の花が咲いていた時とは少しちがう藤だなが楽しめます。

○写真担当:にゃんこ コメント担当:ハンバーガー
2015年6月16日(火) 
花が咲きました!
今日、中庭にあるピンクと白のきれいな色の花が咲きました。暑くなってきたから咲いたのでしょうか?暑いのが好きなのかな?これから、他の色の花が咲くのでしょうか?興味が尽きません。

○写真担当:にゃんこ コメント担当:ハンバーガー
2015年6月15日(月) 
今日の朝会
今日の朝会で、プール開きがありました。今日は、晴れでしたが、今は梅雨なので、天気が心配です。でも、楽しみです。

○写真担当:にゃんこ コメント担当:ハンバーガー
2015年6月12日(金) 
応援団のふりかえり
昼休みに、運動会の応援団が体育館に集まり、活動のふりかえりを行ないました。応援団長が、下級生たちに「これからもがんばってください」と言葉をかけていました。

○写真担当:Gさんジュニア コメント担当:ハンバーガー
2015年6月11日(木) 
ミニ水族館
今日は、ミニ水族館に新しいメダカが登場しました。しっぽは赤色で、元気のいいメダカです。今まで以上に楽しい水族館になりました。みんな、ぜひ見てくださいね。

○写真担当:ハンバーガー コメント担当:Gさんジュニア
2015年6月10日(水) 
集会がありました。
今日の朝、1・6年生集会がありました。集会では、太郎さんゲームの1・6年バージョンをしました。1年と6年生がいっしょにふれあうことができた集会でよかったです。

○写真担当:Gさんジュニア コメント担当:ハンバーガー
2015年6月9日(火) 
はじめてのクラブ
今日は、初めてのクラブがありました。これから1年間、4、5、6年生で交流しながらクラブ活動を楽しみます。各クラブで前期のめあてを立てました。めあてが達成できるようにがんばりましょう。

○写真担当:ハンバーガー コメント担当:Gさんジュニア
2015年6月8日(月) 
今年初めての読み聞かせ
いつも藤の木小学校でみんなの周りにいてくれるボランティアのお母さんたちの紹介がありました。その後は委員会の紹介もありました。

○写真担当:ハンバーガー コメント担当:にゃんこ
2015年6月5日(金) 
今年初めての読み聞かせ
6年生のお母さんが、おすすめの本を選んで、読んでくれました。これからどんな本を読んで聞かせていただけるのか、とても楽しみです。

○写真担当:カッカッカッ コメント担当:ハナナ
2015年6月4日(木) 
委員会紹介に向けて
委員会紹介に向けて、今日の委員会で紹介の内容を話し合いました。どんな紹介をするのか、楽しみですね。

○写真担当:カッカッカッ コメント担当:ハナナ
2015年6月3日(水) 
ゴール復活!
先日運動会が終わり、サッカーゴールが元の位置に戻されました。これから、放課後、サッカーができます。

○写真担当:カッカッカッ コメント担当:ハナナ
2015年5月29日(金) 
前日準備
今日は、プロジェクトの後、運動会の準備をしました。いろいろなプロジェクトの人ががんばって準備をしていました。明日の運動会は、がんばります!

○写真・コメント担当:せっちゃん
2015年5月28日(木) 
うさぎ小屋のそうじ
中休みに動物の世話をする生き物ふれあい委員会の人が、新しく飼い始めたうさぎの『ミルク』と『カール』の世話や小屋のそうじをしていました。えさをあげたり、ふんの片付けをしたりしていました。毎日忘れずにお世話してあげてくださいね。

○写真・コメント担当:せっちゃん
2015年5月27日(水) 
閉会式の練習
今日、昼休みに閉会式の練習がありました。担当の人たちは、先生にアドバイスを受けながら、いっしょうけんめいに練習していました。運動会当日、練習の成果を発揮してくださいね!

○写真・コメント担当:せっちゃん
2015年5月26日(火) 
運動会の練習

今日は、プロジェクト活動がありました。運動会で放送を担当する放送・報道プロジェクトでは、実況や入退場の放送の分担を行ないました。運動会ではしっかり放送するので、期待してくださいね。

○写真担当:百鬼夜行 コメント担当:ピョたろう
2015年5月25日(月) 
開港記念式

今日は、横浜が開港してから、156年を祝う式がありました。ペリーがどういう人だったか、やってきた黒船はどういうものだったのかなどを10分間程度のスライドショーで見ました。その後、みんなで横浜市歌を歌いました。

○写真担当:カッカッカッ コメント担当:ハナナ
2015年5月22日(金) 
運動会に向けての朝練習

毎日のように応援プロジェクトは朝練習をしています。運動会は、来週の土曜日にあるので、とても気合いを入れて、練習しています。

○写真担当:Gさんジュニア コメント担当:電波人間
2015年5月21日(木) 
新しく来たウサギたち

中庭の飼育小屋で、新たにウサギを飼い始めました。ウサギは最近来たばかりなので、最初は職員室前にいましたが、中庭の飼育小屋に移動し、少しずつ環境に慣れてきました。かわいいよ!

○写真担当:電波人間 コメント担当:Gさんジュニア
2015年5月20日(水) 
運動家に向けての全校ダンス集会

みんなが集まっての全校ダンス練習を、大きな声を出しながら行ないました。運動会までにもっと上手にできるようにします!

○写真担当:Gさんジュニア コメント担当:電波人間
2015年5月19日(火) 
長縄、がんばってます。

長縄大会に向けて、いくつかのクラスはすでに練習を始めています。6年4組は、3月までに400回とぶことを目標にがんばっているようです。

○写真担当:電波人間 コメント担当:Gさんジュニア
2015年5月18日(月) 
音楽朝会がありました。

今年初めての音楽朝会の歌は、運動会で歌う「ゴーゴーゴー」と「横浜市歌」でした。1年生から6年生まで、みんな大きな声を出して歌いました。体育館に声がひびいていました。

○写真担当:Gさんジュニア コメント担当:電波人間
2015年5月15日(金) 
運動会聖火リレー選手のちゅう選会

運動会に向けて、背かリレーの選手を決めるくじ引きがありました。赤、白に分かれて、ちゅう選をしましたが、みんな「やるぞ!」という気もちがあふれていました。

○写真担当:ラッキー コメント担当:えび
2015年5月14日(木) 
歯科検診

今日は、歯科検診がありました。歯科の先生が、1人ひとりきちんと歯をみてくださいました。みんな静かに待つことができ、歯科の先生もやりやすそうでした。

○写真担当:ラッキー コメント担当:えび
2015年5月13日(水) 
応援集会がありました。

応援集会があり、応援団長中心に、応援の練習をしました。全校がまとまって「オー!」というと部分も、学校中に声がひびきわたっていました!

○写真・コメント担当:ラッキー
2015年5月12日(火) 
眼科検診

今日は、眼科検診がありました。検診はこれで今年度4回目なので、みんなマナーを守って静かにすることができました。

○写真担当:えび コメント担当:ラッキー
2015年5月11日(月) 
騎馬戦練習が始まりました。

今日の1時間目に、初めての騎馬戦の練習がありました。6年生たちからは「6年生として運動会を盛り上げていこう」というやる気が感じられました。

○写真担当:6年1組担任 コメント担当:ラッキー・えび
2015年5月8日(金) 
全校ダンス練習

今日の中休み、校庭で運動会でおどる全校ダンスの練習がありました。一番前に全校ダンスプロジェクトの人たちが立って、みんなの手本なり、とても上手におどっていました。みんな汗をたくさん流して、がんばっていました。

○写真担当:トメイト コメント担当:かがやき
2015年5月7日(木) 
キャラクター投票

今日と明日でキャラクター投票が行なわれます。中休みは、たくさんの人が投票に来ていました。

○写真担当:トメイト コメント担当:かがやき
2015年4月27日(月) 
植物を大切に

今日、西門の前で植物に水をやっている人がいました。とても大事そうに水をやっているので、とてもかんげきしました。

○写真担当:ボッチャン コメント担当:イッちゃん
2015年4月24日(金) 
応援団の練習

今日は、応援団の練習がありました。練習では、応援団の人が大きな声を出してすごいはく力でした。

○写真担当:ハンバーガー コメント担当:にゃんこ
2015年4月23日(木) 
今日は、読書の日

今日は、読書の日です。朝の時間に、先生が本を読んでくれました。これからも本を大切にしていきたいです。

○写真担当:ハンバーガー コメント担当:にゃんこ
2015年4月22日(水) 
YICAの授業

YICAの先生は明るくて、とてもおもしろいです。授業中の表情やおっしゃることが多いので、みんな笑って楽しく勉強することができました。

○写真担当:ハンバーガー コメント担当:にゃんこ
2015年4月21日(火) 
藤の花が咲きました!

今日、藤の花がきれいにさいているのを中庭で見つけました。となりにあるピンク色の桜とむらさき色の藤の花の対比がきれいで、思わず見とれてしまいました。

○写真担当:ハンバーガー コメント担当:にゃんこ
2015年4月20日(月) 
今日の朝会。

校長先生が、読書の日とシェイクスピアの関わりを話してくれました。1年生にとっては、初めての朝会なので、熱心に話を聞いていました。

○写真担当:ハンバーガー コメント担当:にゃんこ
2015年4月17日(金) 
登校班編成。

今日は、5時間目に各登校班に分かれて、安全確認をしました。1年生に6年生、しっかりとならび方を教えていました。

○写真・コメント担当:カッカッカッ
2015年4月16日(木) 
新しい先生がいらっしゃいました。

藤の木小に、新しい先生がいらっしゃいました。写真右側の先生は昨年もいらっしゃった先生で、今年もみんなといっしょに勉強することになりました。

○写真担当:カッカッカッ コメント担当:ハナナ
 
2015年4月15日(水) 
班長会議

今日は、中休みに体育館で登校班の班長会議がありました。みんな集中して先生の話を聞いていました。責任の重さを実感しているようでした。

○写真担当:カッカッカッ コメント担当:ハナナ