12月5日(火)に人権週間の取り組みとして、手話の体験学習を行いました。音が聞こえない方の生活について、手話などを交えて説明していただきました。その後、グループごとに自分の名前を手話や指文字で表す方法を教えていただき、興味をもって手話に取り組む子どもたちの姿が見られました。

【うめぇはちみつあめ販売】

わくわくの授業で取り組んできた「うめぇはちみつあめ」が完成し、子どもたちがウィンターコンサートの日に販売を行いました。新杉田公園の貴重なはちみつと梅林小学校の梅を使ったあめは、パッケージデザインやあめに入れる梅ジャム作り、ポスターやCM作りなどを子どもたちが行ってきました。当日は、販売とともに、買ってくれた方へサンキューカードを渡すなど、子どもたちがアイデアを出し合って計画してきたことを発揮することができ、満足そうな表情でした。