1時間目、今年度の学校保健委員会のビデオが流れました。

今年度『笑顔いっぱい!けがなく安心して過ごせる学校にしよう!』というめあてをもって取り組みました。

 

 

まず、『まほうのことばビンゴ』についての各学級の取り組みの発表がありました。

『自分の言われて嬉しいことは、他の人にも言いたい』『クラスで、あいさつが増えた!』『自分から積極的に、あいさつができるようになった』『まほうことばビンゴがなくても、自分からできるようにしたい』etc…

二つ目に、『ほめほめジャンケン!』の紹介がありました。

三つ目に、見守り隊の方からのメッセージがありました。

四つ目に、自分にとっての『一番好きなまほうのことば』の紹介がありました。

五つ目に、『ちくっ ふわっ ことばのまほう』という絵本の紹介がありました。

最後に、校長先生の話と学校保健委員会の児童から終わりの言葉がありました。

山田小のみんなが笑顔いっぱいで、けがなく安心して過ごせるように、これからも、みんなが意識していけたらと思います。(๑・̑◡・̑๑)