
![]()

1月25日(火)・・・5年生
| 霧一、霧二、霧三の5年生が霧一小に集まり、自分たちで育てたお米で作った「おにぎりパーティ」を行いました。地域の方々に感謝の気持ちを表すとともに、お互いの交流をはかりました。 |
| 霧二の5年はどこかな? | さあ始まります。 |
| 「けんだま」やってますね。 | 何を教わっているのかな? |
| これは 「羽根つき」ですね。 | 「お手だま」 さすがにかないません。 |
| 昔の話で盛り上がっています。 | このおにぎり おいしい。 |
| 霧一、霧二、霧三の5年 すっかり顔なじみ | いろいろ楽しいお話 ありがとうございました。 |

1月21日(金)・・・なかよし班
| なかよし班での交歓給食です。1年生から6年生までそれぞれの教室に分かれて楽しく会食をしました。各班に霧二小の全職員も参加しました。 献立・・・○胚芽ご飯 ○すき焼き風煮 ○おひたし ○ぶどう豆 ○牛乳 (とってもおいしかったです。) |
| 今日の給食おいしいよ。・・・キツネ | いただきまーす。・・・ネコ |
| Hello.I'm fine.・・・パンダ | ありゃ何だ?Spider?・・・ライオン |
| あとで遊ぼうね。・・・ゾウ | Where are we?・・・サル |
| ああ おどろいた!・・・カンガルー | おかわりあるかな?・・・イヌ |
このあと、なかよし班で活動しました。
| 班 | 活動 | 場所 |
| ライオン | ドンジャンケン | 2−1教室 |
| ネコ | ドッジボール | 校庭 |
| ゾウ | どろけい | 霧芝 |
| パンダ | ドッジボール 長縄 | ピロティー |
| カンガルー | ボール鬼 なわとび | 校庭 |
| サル | だるまさん ドッジボール | 校庭 |
| キツネ | 長縄 短縄 | 体育館 |
| イヌ | かくれんぼ 色鬼 | 体育館 |

1月11日(火)
| 新春恒例の「書き初め」が、11日全校一斉に行われました。どの子どもたちもみんな気分を新たにして、「今年の目標」や「学年の課題」などを書いていました。 |
| 1年 「かんじをたくさんおぼえたいです。」 「なわとびがじょうずになりたいです。」 | |
| 2年 「サッカーがうまくなりたいです。」 「九九がスラスラいえるようになりたいです。」 | |
| 3年 「白いはと」 平和へのメッセージですね。 | |
| 4年 「元気な子」 みんな元気よく書けたかな? | |
| 5年 「希望の春」 どんな希望を抱きましたか? | |
| 6年 「四文字熟語」ですね? 「完全○○」 さあ 何でしょう? | |