■8月23日 緑区小学校水泳大会
・天候が危ぶまれた1日でしたが、雨に降られることもなく、無事大会は終了しました。霧三小は4・5・6年生合わせて38名の参加でした。参加人数は霧一、霧二、十日市場との四校の中で一番多かったです。子どもたちは精一杯自分たちの自己記録を更新しようとがんばっていました。
今回は前日までの練習の様子と当日の様子を掲載します。
|
|
★スタート練習★
・初めてのスタート練習でちょっと怖いけど、やってみたいという意欲は満々。みんな挑戦していました。初めはおなかが痛かったけど、だんだん慣れてきたら、みんな上手に飛び込めていました。 |
|
|
|
★スタート台から★
・プールサイドからの練習で慣れてきたら、次はスタート台での練習。上から見ると、水面までは遠くて怖いと言っていましたが、みんな次々と飛び込んでいました。 |
|
|
|
★水泳大会・開会式前★
・早く自分の出番が来ないかと、子どもたちはやる気十分。「今日は自己ベストを出すぞ。」という気持ちが伝わってきました。 |
|
|
|
★誓いの言葉★
・霧三小の児童代表が発表。「日頃の練習を発揮し、一秒でも自己ベストタイムを更新します。」という力強い宣言をしていました。 |
|
|
|
★霧三がんばれ〜★
・「がんばれ、がんばれ霧三。」と拍手をしながら、子どもたちの応援が響きます。霧三の仲間が少しでも速く、良いタイムが出せるようにと応援し合っている姿はとても素晴らしいと思いました。
|
|
|
 |
★200mリレー★
・最後の種目の200mリレーの様子です。男子も女子も一人ひとりが一生懸命泳いでいました。応援している友だちも力が入っていました。 |
|
|
 |
 |