![]() |
横浜市立下瀬谷小学校 |
HOME ・ 学校概要 ・ 学校だより ・ 行事予定表 ・ 学校の活動 ・ 学校からのお知らせ ・ PTA ・ 地域連携 ・ サイト案内 ・ |
はまっ子通信 平成22年1月号
今年も師走に入り、何かとあわただしい日々が続いておりますが、保護者の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。秋には新型インフルエンザでクラス閉鎖等があり、はまっ子の参加も減少していましたが、また年末になり風邪でお休みをする児童が出てきているようです。風邪かと思ったら早めの処置とマスクの着用をお願いします。 来るべき新年が健康でよい年でありますように、スタッフ一同心よりご祈念申し上げます。 ※1月の開設時間について 平 日 放 課 後〜18時まで(16時以降お迎えが必要です。) 土曜日 午前9時〜18時まで(16時以降お迎えが必要です。) 1月30日(土)は、下小学習フェスタの為はまっ子はお休みします。 ご家庭の都合で参加をご希望の方は、1月15日(金)までにはまっ子へご相談ください。
※冬休み中の開設について 前回もお知らせしましたが、冬休み中のはまっ子開設は下記の通りとなります。 開 設 日 平成21年12月26日(土)28日(月) 平成22年 1月 5日(火) 6日(水) 開設時間 午前9時〜18時迄です。(16時以降お迎えが必要となります。) 食事時間 12時〜12時40分となります。 お弁当は、朝必ず加熱処理をし腐敗しにくい材料で調理してください。 飲料水は、(お茶・麦茶等)児童によって個人差がありますので、多めに 持たせてください。 参加時の注意 自転車でのはまっ子参加はできません。徒歩で参加してください。 ご家庭で健康チェックをし体調が優れない場合は、無理をせず休ませてください。 冬休み及び 土曜日は、昇降口に午前9時〜9時30分・午後1時〜1時30分までスタッフがいますので時間厳守でお願いします。 1月の特色ある活動 1月19日(火)お話を聞く会 内 容 1.手袋人形「とらさん」 2月13日(土)陶芸教室・・・参加費 300円(材料代) 今回もコミスクと共催で行いますので、先着30名で締め切ります。 持ち物 エプロン・タオル(雑巾にしてもよいもの) 粘土を使いますので汚れてもよい服装にしてください。 申込締切日 平成22年1月22日(金) 陶 芸 申 込 書 年 組 氏 名
( 文責 チーフ 青木) (C)Copyright(C)2002 Shimoseya Elementary School.
All Rights Reserved. |