卒業証明書 | 成績証明書 | 単位取得証明書 | 調査書 | ||
---|---|---|---|---|---|
発行可能期間 | 期限なし 全卒業生に発行可 | 卒業から5年間 6年目以降はこちら | 卒業から20年間 21年目以降はこちら | 卒業から5年間 6年目以降はこちら | |
英文での作成 | 可 | 可 | 可 | 不 可 | |
申 請 書 | 申請書配布 | 事務室か こちらから (2020.5書式) |
事務室か こちらから (2020.5書式) |
事務室か こちらから (2020.5書式) |
事務室・進路室か こちらから |
提出先 | 事務室 | 事務室 | 事務室 | 詳細参照 | |
提示資料 | 免許証・パスポート・マイナンバーカードなど公的な身分証明書 | ||||
郵送申請 | 可 | 可 | 可 | 提出先に相談を | |
代理人申請 | 可 | 可 | 可 | 提出先に相談を | |
作成にかかる時間 | 半日程度 | 1~2週間程度 | 1~2週間程度 | 1週間程度 |
※ 申請書や申込書は事務か提出先で配布しています。ダウンロードすることもできます。
A4縦用紙に印刷してお使いください。
※ 調査書・成績証明については保存期間が決まっているため、卒業年度により発行できなくなります。
その場合は、「卒業証明書」と「成績証明書発行不能証明書」を発行します。
発行できる卒業年度は 一覧 で確認してください。
※ 各種証明の発行手数料は無料です。
※ 各種証明は、卒業時点での氏名での発行になります。申請・交付時には、現在の身分証明を提示してください。
※ 申請書は最新の書式を使用してください。
★申請書の提出先について
◇第3学年時の担任が本校に在校している場合
3年時の担任に提出します。事前に本校[Tel 045(331)5021]に連絡の上、担任とアポイントメントを取ってください。
◇第3学年時の担任が本校に在校していない場合
進路指導部に提出します。事前に本校進路[直通Tel 045-331-5136]に連絡の上、進路指導部の担当者とアポイントメントを取ってください。
※取り扱い時間 8:30~16:30 (土・日・祝日・12/29-1/3を除く)が基本です。
授業などで対応できない場合もあります。
★申請書の郵送による提出について
証明書は、基本的に窓口での申請受付・発行を行っておりますが、遠隔地在住などの場合、例外的に郵送による申請・受領を受け付けています。また、窓口で申請をし、郵送で受領するなど組み合わせることも可能です。
ただし、郵送による申請・受領は卒業生本人のみに限ります。
また、窓口で直接申請するよりも作成に時間がかかることがあります。通常より1週間以上の余裕をもってお申し込みください。
★代理人による申請について
卒業生本人が窓口に来られない場合、申請者が認めた代理人による窓口での申請受付・発行が可能です
ただし、代理人による郵送申請・受領はできません。
本校には「櫻丘会」(おうきゅうかい)という同窓会があり、本校に対して校内環境の整備や部活動の援助、同窓生の交流などの活動をされています。
「櫻丘会」のホームページは こちら です。
桜丘高校では、横浜市による「校内空調化」以前から空調設備機器をPTAの出資により設置していました。市が空調施設の公費設置を決めたため、
すでにPTAなどの費用により設置されていた空調機器の買い取りを行うことになりました。
そこで、この費用などを原資として 資金管理団体の「桜基金」が設立しました。
「桜基金」は多くの卒業生や在校生、その保護者、地域の方 などの寄付による資金で運営されており、学校活動を支えとなっております。
創立90周年の際には、正面校門わきに「学校表示板」の設置をしていただきました。
「桜基金」のホームページは こちら です。
〒240-0011
横浜市保土ヶ谷区桜ケ丘2-15-1
TEL 045(331)5021