横浜市立中学校社会科研究会【公式HP】

横浜市立中学校社会科研究会からのお知らせ
新着情報
- 令和4年度冬季講演会の報告を掲載しました。ご覧になりたい方はこちらをご覧ください。
- 令和3年度冬季講演会の報告を掲載しました。ご覧になりたい方はこちらをご覧ください。
横浜市立中学校社会科研究会 会長あいさつ
令和4年度もコロナ禍の中のスタートとなりましたが、学校では感染対策をしつつも少しずつ平常に近づけようとしています。本研究会でも5月に2年ぶりに集合しての横浜市中学校社会科研修会ならびに横浜市立中学校教育研究会社会科部会(浜中社)総会を行うことができました。
さて、昨年は第38回関東ブロック中学校社会科教育研究大会、ならびに第43回神奈川県公立中学校社会科研究会横浜大会の開催にあたり、多くの皆様の御支援をいただき、また200名を超える御参加をいただきありがとうございました。参加した皆様から参考になる意見をいただき、本研究会の大きな糧となりました。
浜中社では、今年度の研究テーマを「よりよい社会を実現する力を育む社会科学習 ~社会的な見方・考え方を働かせた深い学びをめざして~」とし、昨年度の研究大会での反省やさまざまな御意見をいただいたことを受け、今年度も同様の研究テーマにし、「教材とは何か」を視点として授業実践の積み重ねを行うこととしました。
本市では147校の市立中学校・附属中学校、義務教育学校(後期課程)、があり、約500名の社会科教員がいます。この4月には37名の社会科の初任者を迎えました。浜中社では研究の裾野を広げていくことが大切なことと考えており、巡検や講演会、研修会を行い、授業づくりや人権についても取組んでまいります。より多くの教員が集い、教員による「学び合い」ができることを期待しております。
旧ホームページ
横浜市立中学校社会科研究会の旧ホームページはこちらへ
最新情報&更新情報
2022.7.19 浜中社だより(令和4年7月13日発行)を掲載しました。
2022.6.30 2022年度の横浜市立学校中学校社会科研究会の役員名簿を更新しました
2022.6.30 関東ブロック大会情報を更新しました。
2021.9.9 関東ブロック大会情報を更新しました。