| 平成14年度(2002) | 
全中社横浜大会推進特別委員会(2005年委員会)  ○スキルアップ研修    ○横浜大会のテーマ決定 | 
          
          
| 平成15年度(2003) | 
横浜大会事務局会議発足 | 
          
          
| 平成16年度(2004) | 
横浜大会実行委員会発足 全中社研理事会開催(横浜市) | 
          
          
            | 平成17年度(2005) | 
            全中社研横浜大会運営委員会発足 
            第38回全中社研 第23回関東ブロック 第28回県社研横浜大会開催 | 
          
          
            | 平成18年度(2006) | 
            研究テーマ: 「生徒の思考を促す授業づくり」 
            研究テーマにもとづいた授業研究@ | 
          
          
            | 平成19年度(2007) | 
            研究テーマ: 「生徒の思考を促す授業づくり」 
            ○研究テーマにもとづいた授業研究A 
            ○思考場面リストの作成 | 
          
          
            | 平成20年度(2008) | 
            研究テーマ: 「生徒の思考力を高める授業づくり 
            ○研究テーマにもとづいた授業研究B」 
            ○思考場面リストの検討 | 
          
          
            | 平成21年度(2009) | 
            研究テーマ: 「生徒の思考力を高める授業づくり」 
            ○理論にもとづいた授業研究@ 
            ○新教育課程の研究@ 
            ○理論検討 
            関東ブロック横浜大会準備委員会発足 | 
          
          
            | 平成22年度(2010) | 
            研究テーマ: 「生徒の思考力を高める授業づくり」 
            ○理論にもとづいた授業研究A 
            ○新教育課程の研究A | 
          
          
            | 平成23年度(2011) | 
            研究テーマ: 「生徒が『思わず考えたくなる』授業づくり」 
            ○理論にもとづいた授業研究B 
            ○新教育課程の研究 
            関東ブロック横浜大会実行委員会発足 | 
          
          
            | 平成24年度(2012) | 
            研究テーマ: 「生徒に思考させるための教師の役割」 | 
          
          
            | 平成25年度(2013) | 
            関東ブロック横浜大会拡大実行委員会発足 
            第31回関東ブロック・第36回県社県横浜大会開催 |