ページの先頭です

ホーム

      

更新情報

   

 今日は今年度初めての土曜参観を行いました。1年生から6年生まで、たくさんの保護者の方々にご来校いただき、子どもたちの学校での学習や活動の様子についてご参観いただきました。少しふだんに比べて緊張気味の子どもたちも見られましたが、みんながんばっていましたね!

 

 今日の朝の集会は、放送で「シルエットクイズ」でした。次々と映し出されるシルエットの問題に、各クラスから答える大きな声が聞こえてきました。「ぶどう!」「りんご!」「水筒!」などのほかに、有名なキャラクターも…。最後は…「校長先生!」みんなよく分かりましたね!

 

 3年生の書写の学習の様子です。毛筆で「大」の字の練習に取り組んでいました。はらいに気を配り、筆運びを意識して何度も練習している姿が見られました。少しずつレベルがあがっていきます。一つひとつポイントをおさえて取り組めると、きっと美しい字が書けるようになりますよ!

 

 4年生の国語の学習の様子です。写真を使って説明をするときにアップとルーズの写真を使い分けることで、効果的に伝えることができることを学びました。さまざまな学習や活動で、アップとルーズの効果を生かした発表などができるといいですね!

 

 4,5,6年生が体育館で、SNSなどのネット犯罪やトラブルに巻き込まれないようにするためにサイバー犯罪防止教室を行いました。スマートフォンの小学生の保持率が格段に増えた近年、小学校でもネットトラブルが多発しています。一人ひとりが正しい知識を身に付けていくことを学べたよい機会となりました。是非、ご家庭でも話題にしてみてください。

 

 6年生の社会の学習を深めるために、租税教室を行いました。税理士さんのお話を聞きながら、日本の税金の種類や仕組みについて学ぶことができたようです。自分たちの一生は様々な場面で税金に関わっていていることを知り、これから税金について関心をもって生活していくことができそうです。

 

 5年生の音楽の学習の様子です。クラスみんなで「茶色の小びん」の演奏の練習をしていました。木琴や鉄琴、オルガンにリコーダーとたくさんの楽器がそろい、みんな熱心に練習に取り組んでいました。全員で合わせると…きっとすてきなハーモニーを奏でてくれることでしょうね♪

 

 1,4年生が交通安全教室を行いました。天候が優れず、体育館でお話を中心とした会となりましたが、日常生活の中で気をつけたい安全ポイントについて考えることができました。歩き方や自転車の乗り方など、自分ごととして考えていくことができたようです。

 

 いよいよ1年生もタブレットを使い始めます。今日はICT支援員さんに教えてもらいながら「GIGA開き」を行いました。タブレットの基本的な使い方やルールを確認しながら、まずは自分の指で絵を描いたり、字を書いたり…。自分の絵がテレビに出ると「あ~!わたしの!」と嬉しそうな声をあげる1年生でした。

 

 5年生の社会の学習の様子です。自分たちがふだん口にしているさまざまな食べ物の産地について、日本地図を見ながら考えていました。「北海道はいろいろなものが日本で一番なんだね。」「意外なところが有名な産地なんだなぁ。」といろいろな感想を述べていた5年生です。