ページの先頭です

ホーム

図書ボランティア①

 

図書ボランティアがはじまりました。

今年度は全7回、基本的に第一月曜日に行います。

主に下記のような環境整備を分担して行う予定です。

今回はラベルの張替えをお願いしました。

本が探しやすくなりました。

昨年度ブックコートの講習を受講した方々には、カバーが無い本にカバーを付けてブックコートをお願いしました。本がみちがえました!

 

折り紙が得意な方が中心となり折り紙リースを作りました。早速、学校図書館に吊るしています。

今年度は折り紙リースなどを館内に飾りたいと計画しています。

LOVE能見小ボランティアの皆さま、御協力ありがとうございました。

 

学校司書

 

 

 

LOVE能見小 学校支援ボランティア活動説明会

6月3日(月)今年度のボランティアの活動についての説明会を行いました。

主な活動としては、「図書」「読み聞かせ」「おはなしの森」「花と緑」「見守り隊」「家庭科」「学習支援(日本のあそびなど)」があります。

今年もたくさんの方から参加の御連絡をいただきました。ありがとうございます。

 

 

第1回LOVE能見小運営委員会

5月30日(木)、令和6年度第1回LOVE能見小運営委員会が開催されました。

運営委員、LOVE能見小ボランティアの皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

LOVE能見小 図書ボランティア

更新日: 

1年生 チューリップの球根植え

更新日: 

LOVE能見台小 図書ボランティア

更新日: 

花の寄せ植え活動

更新日: 

花と緑のボランティア

更新日: 

花壇がきれいになりました。

更新日: 

おはなしの森

更新日: 

LOVE能見小運営委員会

更新日: 

読み聞かせ活動

更新日: 

日本の遊び、その後

更新日: 

日本の遊び

更新日: 

1年生 日本の遊び

更新日: 

図書ボランティア

更新日: 

大根が採れました。

更新日: 

寄せ植え活動

更新日: 

読み聞かせ活動

更新日: 

LOVE能見小運営委員会

更新日: 

LOVE能見小 感謝状

更新日: 

花と緑のボランティア 

更新日: 

第2回LOVE能見小運営会議

更新日: 

防草処理していただきました。

更新日: 

LOVE能見小 運営会議

更新日: 

花壇に花苗を植えました。

更新日: 

卒業式前に

更新日: 

LOVE能見小

更新日: 

花植え

更新日: 

花植え打ち合わせ

更新日: 

学校支援活動事業

更新日: 

図書ボランティア その2

更新日: