1月18日、「睡眠と生活リズムについて考えよう」というテーマで学校保健委員会を実施しました。保健委員の皆さん、ありがとうございました。講師の方からは、早起き・早寝・朝ごはんの大切さについてお話しいただきました。6歳から13歳で9時間から11時間、14歳から17歳で8時間から10時間の睡眠が必要ということでした。大人でも6時間以上は必要ということです。効用①成績がよくなる②練習したことが身に付く③骨や筋肉が成長する④病気しにくくなる⑤心も体も元気になる