PTA講演会 『ペップトーク』
3月3日(月)に日本ペップトーク協会の方を招き、PTA講演会『ペップトーク ~シンプルでポジティブな言葉がけ~』がありました。
ペップトークは、もともとアメリカでスポーツの試合前に監督やコーチが選手を励ますために行っている短い激励のスピーチです。
「PEP」は英語で元気・活気。活力と意味があります。
ペップトークの特徴として・・・誰でも学べる・学んだらすぐ使える・いつでもどこでも使える
・簡単に使える・成果がすぐ出る・ポジティブな人になる
があります。講演会では言葉の持つエネルギーの大きさや大切さを学ぶことができました。ありがとうございました。
講演会で得たものを活かしこれから家庭や学校、いろいろなところでポジティブな言葉を使ったコミュニケーションを実戦していきましょう。
すすき野中学校の生徒なら『できる!できる!絶対できる!!!』
登録日: / 更新日: