4月7日(月)に入学式がありました。
ご入学おめでとうございます。
夢や希望に胸をふくらませた清々しい新入生を迎えました。
式では、在校生の選抜隊で構成された校歌隊による校歌の披露もありました。
早速、さすが先輩というかっこいい姿を見せることができました。
中学校3年間は、心身ともに大きく成長する時期です。
これからの3年間、楽しく充実した中学校生活にしていきましょう。
3月12日、卒業証書授与式がありました。
3年生の卒業生は立派な態度で卒業証書を受け取り、
感動的な卒業式でした。
全校合唱の『懐かしい未来』は全生徒300人超で歌い上げ、
迫力のある合唱となりました。
卒業生合唱では『信じる』と『正解』を歌いました。
どちらも感動する気持ちのこもった合唱でした。
新たなステージでの卒業生のさらなる活躍を期待しています。
3月3日(月)に日本ペップトーク協会の方を招き、PTA講演会『ペップトーク ~シンプルでポジティブな言葉がけ~』がありました。
ペップトークは、もともとアメリカでスポーツの試合前に監督やコーチが選手を励ますために行っている短い激励のスピーチです。
「PEP」は英語で元気・活気。活力と意味があります。
ペップトークの特徴として・・・誰でも学べる・学んだらすぐ使える・いつでもどこでも使える
・簡単に使える・成果がすぐ出る・ポジティブな人になる
があります。講演会では言葉の持つエネルギーの大きさや大切さを学ぶことができました。ありがとうございました。
講演会で得たものを活かしこれから家庭や学校、いろいろなところでポジティブな言葉を使ったコミュニケーションを実戦していきましょう。
すすき野中学校の生徒なら『できる!できる!絶対できる!!!』
3月29日(土)開場13:30 開演14:00
青葉公会堂にて本校吹奏楽部がスプリングコンサートを行います。
各学年の集大成、特に3年生にとっては最後の演奏会です。ぜひお越しください。
卒業式で全校合唱で歌う「懐かしい未来」を生徒たちがどのような思いで
歌うのか、その意気込みを色とりどりの紙に書いて一つの大きなきれいな樹が完成しました。
1・2年生の意気込みには、3年生への感謝、思いなどが、
3年生の意気込みには、中学3年間でお世話になった人たちへの感謝、思いなどが綴られています。
卒業式の当日には、多くの思いのこもった全校合唱が聴けそうで、楽しみです。
掲示物は、2階渡り廊下に掲示されています。