6月9日(水)に、港南警察のボランティアの方による「防犯寺子屋」がありました。今年は、コロナ感染症予防のために、廊下リモートという方法で行いました。

みんなが安心安全に過ごすための合言葉「おおだこポリス」や、よいこととわるいことの判断、インターネットの約束などをダンスをしたり、意見を出し合ったりして教えていただきました。まとめの場面では、スクールサポーターの有川さんから、実際の場面のロールプレイをしながら、安全について話していただきました。

 初めての45分の学習でしたが、しっかりと聞いていました。