今週は、気温の高い日が多くなってきています。学校でも、熱中症に気を付けながら、校庭と体育館でWBGTを測定しながら、教育活動を行っています。教室では、状況に応じて、空調を使用して授業を行っています。

この日は、6年生は代表委員会に向けた話し合いをしていました。5年生は国語で3人グループになって、友だちにインタビューを、2年生は算数でたし算ひき算の答えの確かめ方について学習していました。1年生は国語の「はなのみち」の挿絵を見ながら、どんなお話か想像していました。