| |
| ● 横浜市立若葉台東中学校 〒241-0801 横浜市旭区若葉台1-13-1 TEL 045-921-1060/FAX 045-922-5961 ● |
|
| |
 |
| |
年間行事計画 行事活動 学習活動 生徒会活動 |
| |
部活動 |
| |
|
| |
 |
| |
平成18年度生徒会スローガン 生徒総会 委員会 |
| |
 |
| |
 |
| |
| 東中学校もついに閉校・統合の時を迎えようとしています。 |
| そんな中、学校の中では明文化されないルールが守られなくなり、中央委員会や |
| 学年の中でも問題として取り上げられるようになりました。 |
| 東中最後のこの年だからこそ、もっと自分自身で考え(自分を律する=自律)、 |
| 考え方や立場が違っていても協力し合い(学年を越えて話し合える関係を作る |
| =協調)、そうしていくうちに対立がなくなり仲良くなる(東中の皆が仲良くなり、 |
| やがては東中と西中が仲良くなる=融和)そんな生徒会にとしていきたい |
| という本部役員の思いが込められています。 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
 |
| 多くの生徒により質問や意見が出されました |
質問に対して丁寧に答える生徒会長 |
| |
 |
| |
 |
| |
生徒会本部 |
| |
平成18年度 若葉台夏祭りボランティア募集について(PDFファイル 146KB) |
| |
生徒会スローガン横断幕について |
| |
平成19年度生徒会選挙要項  |
| |
福祉委員会 |
| |
12月 『ふれあい昼食会』  |
| |
10月 『孫子老の日』[10月7日(土)] |
| |
6月あだちホームでお年寄りと一緒に |
|
|
|
厚生委員会 |
| |
9月 花壇の様子 |
| |
放送委員会 |
| |
メディア委員会 |
| |
体育的行事委員会 |
| |
文化的行事委員会 |
| |
| |
| |
 |
| |
|
| [ホーム] [お知らせ] [学校概要] [生徒の活動] [PTAの活動] [新・東中とんぼ通信] [思ほゆプロジェクト] |
|
| |
| 横浜市立若葉台東中学校 |
| 〒241-0801 横浜市旭区若葉台1-13-1 TEL 045-921-1060/FAX 045-922-5961 |
| |
| Copyright (C) 2006 Wakabadai-higashi junior high school All Rights Reserved. |
| |