10月4日(土)、霞ヶ浦総合公園にて「第47回モデルロケット全国大会」が開催され5つの賞を獲得しました。

     

◆団体(チーム)

【総合第三位】

【滞空時間競技部門 第三位】

【ロッキード マーティン パフォーマンス賞】

チーム「sky flowers  タミヤ」が上記3つを受賞


高校2年次:宇田 隆倖さん、中学3年:坂本 美優さん、中学2年:清水 大和さん

 

◆個人

【World Class パラシュート滞空時間競技 準優勝】

高校2年次:小松 繋太さん

【World Class ストリーマ滞空時間競技 準優勝】

中学2年:清水 大和さん

 

本校から中高合わせて12チーム(34名)が出場しました。

●sky flowers pízzà

高3:紺野 隆太、高2:小松 繋太、高1:雨甲斐 奏輔、中村 晟

●sky flowers タミヤ

高2年:宇田 隆倖、中3:坂本 美優、中2:清水 大和

●sky flowers  宵

中3:西川 結望、玉山 和希

●sky flowers ☆

中3:渡邉 結衣、住吉 叶帆、

●sky flowers 翠

中2:春田 涼真、岡本 芽衣子、鈴木 希実

●sky flowers RGB

中2:藤村 花、齋尾 瑛斗、坂本 茉珂

●sky flowers Stella

中1:小坂 優寧、久野 愛夏、滝柳 沙菜、

●sky flowers Sirius

中1:中村 結月、上野 陽咲、鈴木 陽香

●sky flowers α-3

 中1:友井 雄梧、須賀 結絃、米川 航生

●sky flowers COSMOS

 中1:小久保 湊太、奥田 陽郷、板倉 駿吾

●sky flowers Altair

中1:横山 泰俐、北原 海翔、塩月 拓海

●sky flowers Comet

中1:牧野 祥己、平嶋 陽斗

National Class パラシュート滞空時間競技(個人)

サイエンス生:22位、34位、41位

39%の選手が正常打上

 

National Class ストリーマ滞空時間競技(個人)

サイエンス生:7位、11位

67%の選手が正常打上

World Class パラシュート滞空時間競技(個人)

サイエンス生:2位、6位

73%の選手が正常打上

 

World Class ストリーマ滞空時間競技(個人)

サイエンス生:2位、4位

57%の選手が正常打上

 

競技中は時折、雨が降るコンディションの中、4カテゴリーすべての競技を行うことができました。今大会から新設されたワールドクラス(世界選手権と同じレギュレーション)に挑戦した生徒たちが表彰台に登る大活躍をしました。