2年生 AGC横浜テクニカルセンター見学
11月7日、附属中2年生はAGC横浜テクニカルセンターを見学しました。
ガラス張りの建屋の中、2年生全員で記念写真を撮った後、ホールへ案内していただきました。副所長様からはAGCが旭硝子から始まり、独自の素材や社会を支える仕組みづくりへと発展してこられた経緯や横浜テクニカルセンターはAO(AGC OPEN SQUARE)という創造拠点となっていること、現在の取り組みについて説明をいただきました。
その後、4つの班に分かれて、AO studio、AOギャラリー、AO Lab、研究エリアを見学しました。年表資料を前に開業当時は板ガラスが手作業で作られていたことを教わり、研究室の様子からは現在では沢山の研究者が関わり新素材の研究開発が進められていることを見学させていただきました。
見学プログラムの中で、大変印象深かったのは班ごとで研究者の方々と対話の時間を設けていただいたことでした。生徒たちには、見学で紹介された新素材のことやどのように新しいアイディアを研究開発につなげていくのかといったことなど様々な質問をさせていただき、研究者の方からは一つひとつについて丁寧な説明をいただきました。研究の現場で働いていらっしゃる皆さんに触れ合える貴重な時間を得ることができ、生徒たちには将来について考える機会となったようです。
今回の見学で生徒たちは、「ほんもの体験」を通して科学技術が生活や社会を支えていること実感することができました。




登録日: / 更新日:
