・放送室・スタジオの運営と利用法に関する研究
校内放送部の活動は,昨年度と同じく視聴覚センターの研修会との共催という形で開きました。活動の中心は,コンテストや日常の放送活動の際に役立つ情報の集約やアドバイスを行っています。今年度は,校内放送のやり方,校内放送番組の作り方,校内放送の運営方法などをホームページ上にまとめました。何かわからないことなどがありましたらアクセスして下さい。ホームページでもわからない場合は,電子メールで質問を送ってもらえれば,回答を返送いたします。昨今の機器の進歩からすると機器の操作や情報が古いかも知れません。このホームページが,みなさんのお役に立てればと思っています。 校内放送部は,研究を進めていくというよりも情報の提供に力を入れていきたいと思っています。各区の取り組みを見ても校内放送をテーマにしたものが多いようです。それだけ先生方がご苦労している部分だと思います。新しい規格の放送室,AV調整卓の導入など設備面はかなりそろってきました。今後はどのようにこれらの機器や設備を生かしていくかということの研究をしていきたいと思っています。ご意見などがありましたら研究会まで連絡してください。みなさんの意見を吸い上げて,校内放送部としても充実した活動をしていきたいと思っています。 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |