1年 日野中央公園への学年遠足

 11月8日に日野中央公園へ遠足に行ってきました。晴天の中、子どもたちは長い道のりを一生懸命歩いていました。公園では、クラス対抗のドッジビー大会をしたり、秋探しをしてどんぐりを拾ったりなど、様々な活動を楽しむ様子が見られました。また、いってきますの会やただいまの司会進行の担当になっている人も、練習の成果を出してスムーズに会を進めることができました。

公共施設の使い方や、交通ルールを守って、みんな無事に遠足に行って来られたのでよかったです。

 

 

2年 野毛山動物園遠足

 

 10月31日に野毛山動物園へ遠足に行ってきました。初めてみんなで電車に乗り、動物園まで頑張って歩きました。動物園に着いてからは班ごとに活動し、いろいろな動物を間近に見ることができました。その後、ハツカネズミやモルモットとふれあい、公園でお弁当を食べました。

  

 

3年 

 

 図工では、ペットボトルやプラスチック製のカップなどを使って、自分だけの「クリスタルアニマル」を作りました。暗くした体育館で行った鑑賞会はとてもきれいでした。理科では、「かげと太陽」について学習しています。かげ遊びを通してかげのでき方を調べたり、遮光板を使って太陽の位置を確認したりしました。

  

 

4年 

 

 後期から、理科室を使った実験の学習が始まります。そこで、理科室の約束や安全な使い方を、理科支援員の先生から教えていただきました。初めて利用する理科室に目を輝かせ、わくわくした表情で話を聞く姿が見られました。安全に気を付けながら、楽しく理科の授業を行っていきます。

 

 

5年

 

 11月に入り、HMFに向けて本格的に合唱「マイバラード」や合奏「ウィーアー」の練習に取り組んできました。授業時間や休み時間に意欲的に練習して各楽器ごとに完成度を高め、HMF本番では学年で一体となり、素晴らしい合唱や合奏をつくり上げることができました。

 

 

6年 狂言鑑賞教室

 

 11月6日(月)に久良岐公園にある久良岐能舞台に狂言「柿山伏」を鑑賞に行きました。教科書に載っている「柿山伏」を実際に見たり、能舞台に上がったりして、伝統文化のすばらしさや狂言の面白さを知ることができました。

 

 

4・5組 洋二小水族館

 ドラえもん池の掃除をしたときに見つけた生き物(メダカ、ドジョウ、モツゴ、ヌマエビ)を全校のみんなに紹介したいという思いから、校内に水族館を作ろうという話になりました。

 

      
みんなで1階の階段下の所に、絵やポスター、アイロンビーズを飾ったり、動画を上映したりして、すてきな水族館ができました。