地理歴史・公民
学校生活
地理歴史・公民
2年次では「世界史A」(2単位)と「日本史A」(2単位)を必修とし、
日本及び世界の形成の歴史的過程の理解と認識を深め、歴史的思考力を培うとともに、国際社会に生きる日本人としての自覚を育成します。
1年次必修 | 2年次必修 | 3年次選択 |
---|---|---|
現代社会(2単位) |
世界史A(2単位) |
世界史B(4単位) |
日本史A(2単位) |
日本史B(4単位) |
|
2年次の歴史は、前期・後期で1科目履修とします。 | 倫理(2単位) | |
政治・経済(2単位) | ||
地理B(4単位) | ||
地理研究(2単位) |
文系への対応
世界史、日本史、地理Bから2科目選択可能
[世界史A+世界史B=世界史(6単位)]
[日本史A+日本史B=日本史(6単位)]
3年次選択[地理B+地理研究=地理(6単位)]
センター試験対応
理系は
現代社会(1年次で履修済み)を選択するのが原則
文系は
地歴は[世界史B、日本史B、地理B]から1科目
公民は[現代社会、政治・経済]から1科目

登録日: 2015年11月6日 /
更新日: 2015年11月6日