![]() |
![]() |
若葉台西中学校メモリアルページ | ||
![]() |
|
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
若葉台西中学校の紹介をいたします。 見たい項目名にマウスを合わせてクリックしてください。 |
開校時 |
開校宣言書 | 校歌 | 校舎完成時の写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 開校は若葉台西小と一緒でした。 |
![]() 開校式のようすです。右はそのころ制定された校章です。 |
![]() |
航空写真 |
![]() |
← 若葉台団地ができる前の建設予定地の航空写真 → 若葉台西中開校後の航空写真 |
![]() |
施設・校地 |
![]() |
![]() |
![]() |
若葉台西中の校庭の周りには森があります。 自然のままで森が成長するように手をくわえないで 見まもっています。 |
卒業制作の数々 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第2回卒業生 | 第3回卒業生 | 第4回卒業生 | 第5回卒業生 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第6回卒業生 | 第8回卒業生 | 第10回卒業生 |
創立5周年 |
1988年に発行された創立5周年の記念誌「朝日の丘」がです。 |
![]() |
![]() |
創立10周年 |
これは1993年、創立10周年の記念誌「朝日の丘」です。またその記事の一部をご紹介しますのでご覧ください。 記事 |
![]() |
![]() |
さかなくん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
本校の水槽のお世話を手伝っていただいていたさかなクンに描いてもらったイラスト |
創立20周年 |
創立20周年の記念誌「朝日の丘」(2003年11月15日発行)大きさがA4判になりました。 フルカラー版にもなりました。 目次 記事 創立20周年の行事 20周年記念行事会場図 体育館では、さかなクンにもでていただきました。 |
![]() |
![]() |
自然教室 |
![]() |
自然教室でもいろんなことがありました。 |
|
![]() |
![]() |
文化発表会 |
![]() |
文化発表会展示の様子です。 | ![]() |
コーラスフェスティバル |
![]() |
2005年のコーラスフェスティバルは青葉公会堂でおこなわれました。 | ![]() |
![]() |
||
フェスティバル案内 会場の様子 | ||
めくりプログラム(生徒の力作です。クリックで拡大版があります。) プログラム |
体育祭 |
体育祭のご紹介をします。最近の体育祭の楽しい思い出です。 | |||
第20回体育祭 | 第21回体育祭 | 第22回東・西合同体育祭(東中会場) | 第23回東・西合同体育祭(西中会場) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネットディ |
ネットディもおこないました。 地域のボランティアの皆さんのおかげでみごとに完成した記録です。 |
![]() |
![]() |
職業講話・職場体験 |
H16年度職業講話 | H17年度職業講話 | H16年度職場体験 | H17年度職場体験 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本校では1年生はいろいろな職業の方からお話をきく「職業講話」 、(進路学習ー総合的な学習) 2年生は地域の方々のご協力でいろいろな職場の体験をさせていただきました。 |
平和教育 |
![]() |
若葉台西中で実施した戦争体験講話会のお話が冊子になりました。 「若い世代へ語り継ぐ戦争体験−平和への思い託して」第2集の配布について |
![]() |
![]() |
若葉台西中学校ファイナル行事 |
若葉台西中学校ファイナル行事の詳細です。 | PTA祭とコーラスフェスティバル2006の記事があります。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
閉校記念リーフレット |
閉校記念リーフレットを作成しました。閉校の平成18年度のPTA祭で配布させていただいたものです。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成19年3月23日(金)閉校式!! |
3月23日(金)閉校式![]() |
![]() |
若葉台西中学校最後の瞬間です。全員が大きな声で校歌を歌いました。鳥肌のたつような校歌を歌おう!を合い言葉にちからいっぱい、心の底から思い出を胸に校歌を歌い上げました!! | そしてすぐあと、若葉台西中への感謝・みんなの希望・思い出・あたらしい学校への夢をのせて風船をとばしました。 さよなら!若葉台西中学校!! |
|
![]() |
![]() |
若葉台西中学校最終の一年 |
2006年4月〜5月 | 2006年6月〜7月 | 2006年9月〜10月 |
2006年11月〜12月 | 2007年1月〜3月 |
HOMEに戻る |