R4.6月15日(水)

 みなさんこんにちは。今日も肌寒い一日でしたね。でも明日からはとっても暑くなりそうです。体調管理がむずかし~。

 さて、今日の朝会では、3年生の子どもたちが見つけてきた大きなカタツムリと、2年生が東門の壁で見つけてきた細長い巻貝に入った生き物を紹介しました。朝のトンボ池前は、登校してきた子どもたちがカタツムリを見て、「すごい!」「でかっ!」「おおきい~!」と盛り上がっていました。雨の日はサワガニもたくさんいるよ、と教えてくれた子もいました。カタツムリをさっそく朝会のびっくりぽんで伝えると、放送室に、「すごい!」「でかっ!」「おおきい~!」という声が聞こえてきました。本当にビッグなカタツムリなんです。子どもたちは、休み時間に校長室前に置いたカタツムリを見に来ていました。

 今日の朝会ではもう一つ。こちらがメインです。明日行われる「国際平和スピーチコンテスト 栄区予選会」の本郷台小代表の子のスピーチの発表を全校で聞きました。「人種差別はしてはいけない」という内容のスピーチです。代表の子は、この2週間、毎日練習を重ねてきました。練習のかいあって、とても上手にスピーチすることができるようになっています。訴える力がすごくて、1年生も食い入るようにテレビ画面を見ていました。同学年の6年生の教室では、拍手が鳴りやまなかったそうです。国際平和について、SDGsの視点から自分の考えをもち、それを文章に表す学習をした6年生。各クラス、学級で自分の考えを伝え、その中からでクラス代表を決めました。クラス代表は、5,6年生の前でスピーチをし、代表が決まりました。明日の大会が終わったら、スピーチ原稿を紹介しますね。緊張すると思いますが、明日はがんばってきてほしいと思います。応援しましょう!